前回のショートバージョン・通常の出張に続き,4日間の講習会のための4泊5日の出張。
引き続き,太平洋側の青空に不条理を感じ,帰ってきたら,すっかり雪が消えていた。
硬軟とりまぜたネタはポメラ等に仕込んできたので,追々。
いや,その前に不在中の片付けと(年末の大掃除のその前の段階・・・),手付かずの年賀状の準備をせねば。
2009年12月23日水曜日
2009年12月18日金曜日
大雪!
※前の記事の「追記」を独立させました。
12月16日(水)の雪は,まだ,余裕がありましたが。
12月17日(木)は,雪の影響で,出勤時間が想定外に約3倍かかり,ひえぇ~でした。今週頭はなんとか間に合ったのですが,以下,略。
前の記事の風景の中に,雪合戦をしていたり,雪だるまをつくっている学生の写真も撮ってしまったのですが,これ以上,ブログと戯れるのもどうかと思い(職場のブログ*も追加作業をしたので),文での追記のみにしておきます。
→追記:学内で別の方がネタにしていました。
まったく,新潟市は雪に弱いんだから・・・と思っていましたが,新潟市としては,24年ぶりの大雪だったのですね。いやはや。
とある学生が,「自分はこの雪の中,ちゃんと時間に大学に来ました!」と主張していましたが,たしかに主張するだけの価値がある日だったということで。
→追記:とある”社会人入学”の学生は,「生まれる前の話だ・・・」と言っていました。なにぃ~
でもまぁ,新潟市=海岸沿いだから,そう続かないだろう・・・と思っていたら,甘かった。
12月18日(金)朝も,引き続き,大雪(T_T)
前日(12/17)で学習したので,1限の時間には間に合いましたが,やっぱり,出勤に2時間以上かかってしまった(通常,40分前後)。だって,平均時速10km前後なんじゃないかい!?というくらい,超ノロノロ運転が,あちこちで勃発。いくらなんでも,ちょっと,どうかと思いますね。
流れがよさそうな道路を選びつつ,某施設前でSさんが除雪をしているのを横目で眺めたり。学内では,休み時間に学内某学科の建物前に”かまくら”を発見したり。面白いこともありますが。
でも,これ,長く続くの,イヤだなぁ・・・
* ただし,あのように,文字に色つけたり,絵文字で賑やかにしているのは,私ではなく,大学事務局・入試広報課ですから。言葉や文章を補っていただいたり,よい連携がとれ,とても助かっています。こういうのは,私学の良いところ。
12月16日(水)の雪は,まだ,余裕がありましたが。
12月17日(木)は,雪の影響で,出勤時間が想定外に約3倍かかり,ひえぇ~でした。今週頭はなんとか間に合ったのですが,以下,略。
前の記事の風景の中に,雪合戦をしていたり,雪だるまをつくっている学生の写真も撮ってしまったのですが,これ以上,ブログと戯れるのもどうかと思い(職場のブログ*も追加作業をしたので),文での追記のみにしておきます。
→追記:学内で別の方がネタにしていました。
まったく,新潟市は雪に弱いんだから・・・と思っていましたが,新潟市としては,24年ぶりの大雪だったのですね。いやはや。
とある学生が,「自分はこの雪の中,ちゃんと時間に大学に来ました!」と主張していましたが,たしかに主張するだけの価値がある日だったということで。
→追記:とある”社会人入学”の学生は,「生まれる前の話だ・・・」と言っていました。なにぃ~
でもまぁ,新潟市=海岸沿いだから,そう続かないだろう・・・と思っていたら,甘かった。
12月18日(金)朝も,引き続き,大雪(T_T)
前日(12/17)で学習したので,1限の時間には間に合いましたが,やっぱり,出勤に2時間以上かかってしまった(通常,40分前後)。だって,平均時速10km前後なんじゃないかい!?というくらい,超ノロノロ運転が,あちこちで勃発。いくらなんでも,ちょっと,どうかと思いますね。
流れがよさそうな道路を選びつつ,某施設前でSさんが除雪をしているのを横目で眺めたり。学内では,休み時間に学内某学科の建物前に”かまくら”を発見したり。面白いこともありますが。
でも,これ,長く続くの,イヤだなぁ・・・
* ただし,あのように,文字に色つけたり,絵文字で賑やかにしているのは,私ではなく,大学事務局・入試広報課ですから。言葉や文章を補っていただいたり,よい連携がとれ,とても助かっています。こういうのは,私学の良いところ。
2009年12月16日水曜日
2009年12月14日月曜日
びっくり
数年に1度,やらかすのですが。
いやぁ~,通常,職場に到着している頃の時刻に目が覚めると,あまりのことに,一瞬,何が起こったのか,わからなくなりますな。
もっとも,通常が早目に着いているので,猛ダッシュをして出かけ,学内でも最低限の動きで準備をして,授業(1限)には,ちゃんと間に合ったので,事なきを得ましたが。
が。
そのために省略した諸々のために,新潟市内をウロウロするハメになり(^^ゞ
・・・普段からの心がけに,より気をつけよう・・・
何ゆえ,自分でびっくりするような寝坊をやらかしたか,というと,日曜夕方(not昼間)に結婚披露宴(?)をする方々がおり(以下,略)・・・
”心がけ”といえば。「今日はお仕事じゃないしぃ~・・・」と思っても,新潟県内では,出先で予期せぬ誰かに会うので,名刺は常に携帯せにゃいかんな,と。
いやぁ~,通常,職場に到着している頃の時刻に目が覚めると,あまりのことに,一瞬,何が起こったのか,わからなくなりますな。
もっとも,通常が早目に着いているので,猛ダッシュをして出かけ,学内でも最低限の動きで準備をして,授業(1限)には,ちゃんと間に合ったので,事なきを得ましたが。
が。
そのために省略した諸々のために,新潟市内をウロウロするハメになり(^^ゞ
・・・普段からの心がけに,より気をつけよう・・・
何ゆえ,自分でびっくりするような寝坊をやらかしたか,というと,日曜夕方(not昼間)に結婚披露宴(?)をする方々がおり(以下,略)・・・
”心がけ”といえば。「今日はお仕事じゃないしぃ~・・・」と思っても,新潟県内では,出先で予期せぬ誰かに会うので,名刺は常に携帯せにゃいかんな,と。
2009年12月12日土曜日
意外と知られていないトコ
シネ・ウインドのWebページが新しくなっていた。
カッコよく,そして見やすくなりましたね。
新潟・市民映画館シネ・ウインド
意外と知られていなかったり,誤解されたりしますが,新潟が誇るべきモノの一つと思います。
誤解例)
●新潟市(=公的機関)の建物なんでしょ? →違います。
●駐車場の割引がない → そりゃ,無いですが,ショッピングセンター等についているシネコン・映画館と一緒にされても・・・(映画館ではあるのですが)。
●映画館だよね →たしかに映画館ですが,他にも,色々と催し物をしています。
もうちょっと遊びに行きたいと思いつつ(映画は,しばしば観に行っていますが),なかなか余裕がないものの,先日開催された,周年祭に初めてお邪魔させてもらい,楽しく過ごしました。
・・・まぁ,予想外の方々と遭遇してしまうあたりが,「新潟って狭いっ!」。
でも,そこが,地方都市の良いところ。
カッコよく,そして見やすくなりましたね。
新潟・市民映画館シネ・ウインド
意外と知られていなかったり,誤解されたりしますが,新潟が誇るべきモノの一つと思います。
誤解例)
●新潟市(=公的機関)の建物なんでしょ? →違います。
●駐車場の割引がない → そりゃ,無いですが,ショッピングセンター等についているシネコン・映画館と一緒にされても・・・(映画館ではあるのですが)。
●映画館だよね →たしかに映画館ですが,他にも,色々と催し物をしています。
もうちょっと遊びに行きたいと思いつつ(映画は,しばしば観に行っていますが),なかなか余裕がないものの,先日開催された,周年祭に初めてお邪魔させてもらい,楽しく過ごしました。
・・・まぁ,予想外の方々と遭遇してしまうあたりが,「新潟って狭いっ!」。
でも,そこが,地方都市の良いところ。
2009年12月10日木曜日
2009年12月8日火曜日
久々
いやぁ~,久々にやってきました。USBメモリトラブルが(^^ゞ
しばらくなかったのですが。
・・・いや待て。なんか年末に起こりやすい気がする,と,今,自分のブログ記事(ぼやき)をみたら(こういう使い方もできるのか。便利ですね。),たしかに師走に勃発したのが久々で(2年前ですね),その次が一年前の年度末か。
どーしてまた,よりによって,そんな時期に(^^ゞ
私の場合,現在進行形の電子ファイルは,メールソフトも含め(ココ,重要),全てUSBメモリに入れて複数の場所・PCで,滞りなく作業ができるようにしているので,USBメモリがおかしくなる=作業がストップする,なのです。
しかし,今までに,いろいろと痛い目にあっているので,PC離れる時は,常に(ココ,重要),USBメモリをその状態のまま丸ごとバックアップをとっているので,作業が完全ストップするということは,ないのです。ふふふ。
まぁ,でも,現在の時点では,自宅のディスクトップPCのバックアップファイルでもって,メール返信などしているので,近隣のPCショップに走らねば(新品の予備のUSBメモリが無い・・・),家から出られないという,ちょっとトラぶってはおりますが。
ま,ともかく。
USBメモリは,やはり消耗品ということなんだな(あたり前か)。
今日は,急遽,新しいUSBメモリを導入せねばなりませんが,こういう対処療法ばかりだと,また,突如,ひぃ~!ということになるので(しかも多忙な時期を狙い撃ちするかのように),年度計画として,USBメモリの交換を入れないといかんな。
こうして,ますます,トラブル処理能力があがっていく・・・
追記:
只今,データコピー中(これが,結構,時間がかかる・・・)。
しっかし,USBメモリは,出始めの頃は,結構な値段でしたが,価格低下と大容量化には,たまげるばかりです。まさに消耗品感覚で使えますな。
しばらくなかったのですが。
・・・いや待て。なんか年末に起こりやすい気がする,と,今,自分のブログ記事(ぼやき)をみたら(こういう使い方もできるのか。便利ですね。),たしかに師走に勃発したのが久々で(2年前ですね),その次が一年前の年度末か。
どーしてまた,よりによって,そんな時期に(^^ゞ
私の場合,現在進行形の電子ファイルは,メールソフトも含め(ココ,重要),全てUSBメモリに入れて複数の場所・PCで,滞りなく作業ができるようにしているので,USBメモリがおかしくなる=作業がストップする,なのです。
しかし,今までに,いろいろと痛い目にあっているので,PC離れる時は,常に(ココ,重要),USBメモリをその状態のまま丸ごとバックアップをとっているので,作業が完全ストップするということは,ないのです。ふふふ。
まぁ,でも,現在の時点では,自宅のディスクトップPCのバックアップファイルでもって,メール返信などしているので,近隣のPCショップに走らねば(新品の予備のUSBメモリが無い・・・),家から出られないという,ちょっとトラぶってはおりますが。
ま,ともかく。
USBメモリは,やはり消耗品ということなんだな(あたり前か)。
今日は,急遽,新しいUSBメモリを導入せねばなりませんが,こういう対処療法ばかりだと,また,突如,ひぃ~!ということになるので(しかも多忙な時期を狙い撃ちするかのように),年度計画として,USBメモリの交換を入れないといかんな。
こうして,ますます,トラブル処理能力があがっていく・・・
追記:
只今,データコピー中(これが,結構,時間がかかる・・・)。
しっかし,USBメモリは,出始めの頃は,結構な値段でしたが,価格低下と大容量化には,たまげるばかりです。まさに消耗品感覚で使えますな。
2009年12月1日火曜日
ばぁ~か ながめがいい
新潟弁シリーズ,続き。
私は,ウケましたが,これって,全国的にはどうなんでしょうかね。
朱鷺メッセ展望室に,ネーミングライツ導入(2009年12月1日より)。
「Befcoばかうけ展望室」
「ばかうけ」はこのおかし(一例)です。
新潟弁の「ばか」は,「very=とても,非常に」という意味で,形容詞で使う場合は,蔑視の言葉ではありません。「ものすごく○×」と強調されるときは,表題のように,「ばぁ~か○×」となります。ですから,「ばかうけ」とは,「非常にうける(面白い)」という意味です。
使用例)
この展望台,ばぁ~か,ながめがいいねっか。
訳:この展望台は,とっても眺めが良いですね。
朱鷺メッセ展望室は,新潟(市)を一望でき,そして,なんと太っ腹なことに”無料”なので,県外のお客様ご案内の定番なのですが。
ばかうけ展望台・・・
まぁ,(このように)新潟ネタにはなりますね。
私は,ウケましたが,これって,全国的にはどうなんでしょうかね。
朱鷺メッセ展望室に,ネーミングライツ導入(2009年12月1日より)。
「Befcoばかうけ展望室」
「ばかうけ」はこのおかし(一例)です。
新潟弁の「ばか」は,「very=とても,非常に」という意味で,形容詞で使う場合は,蔑視の言葉ではありません。「ものすごく○×」と強調されるときは,表題のように,「ばぁ~か○×」となります。ですから,「ばかうけ」とは,「非常にうける(面白い)」という意味です。
使用例)
この展望台,ばぁ~か,ながめがいいねっか。
訳:この展望台は,とっても眺めが良いですね。
朱鷺メッセ展望室は,新潟(市)を一望でき,そして,なんと太っ腹なことに”無料”なので,県外のお客様ご案内の定番なのですが。
ばかうけ展望台・・・
まぁ,(このように)新潟ネタにはなりますね。
2009年11月30日月曜日
横着
もともと,それほど更新頻度が高くない本ブログが,ますます更新されていない原因の一つは,関与しているブログが(また)一つ増えたからです。
新潟医療福祉大学☆社会福祉学科ブログ「キラリとひかる☆放送局」
以上,【宣伝】でした。
あと,”出歩き”がちょっとだけ落ち着いた(のか?)スキに,細々と〆切(含,時間固定で準備が必要なもの)が重なっておりまして。
なのに,”試験前に読書(含,マンガ等々)が,猛烈にしたくなる現象”は,私だけではないと思いますが,まさにそれにハマってしまい。そして,ますます自分の首をしめるという悪循環・・・
海堂尊の「桜宮サーガ」に迷い込んでしまった(^^ゞ まだ手を出していない既刊本は,文庫を待つべきかどうか,悩んでおります。
そんなことは,どうでもいいのですが(・・・滞っている諸々は,まだまだありますし・・・)。
また,本筋とは関係ない話なのですが。
おぉ! それだ!!と思ったことを一つ。
新潟弁「のめしこき」の共通語訳について。
私は,自分が「のめしこき」だという自覚はあり(これを社会福祉用語では,「自己覚知」という),今まで,「のめしこき」には「怠け者」の訳語(?)をあてていたのですね。これで間違いではないのものの,なんか,ちょっとしっくりこない,と,薄々,思ってはいたのです。まぁ,でも,方言や言葉の微妙なニュアンスはしょうがないよね,と。
しかし,ぴったりの訳語がありました。「横着者」です。
もっとも,「怠け者」と「横着者」はどう違うんだ!?,と突っ込まれても困ってしまうのですが。
で。
海堂尊ワールド・桜宮サーガの登場人物で,「東城大学付属病院開闢以来の横着者」と言われ,「手順が悪いわ」が口癖の猫田麻里。その描写を読んで,まさに,「横着者」=「のめしこき」だぁ~と。
今度から,「のめしこき」の共通語訳としては,「横着者」の方を使います(個人的には)。
新潟医療福祉大学☆社会福祉学科ブログ「キラリとひかる☆放送局」
以上,【宣伝】でした。
あと,”出歩き”がちょっとだけ落ち着いた(のか?)スキに,細々と〆切(含,時間固定で準備が必要なもの)が重なっておりまして。
なのに,”試験前に読書(含,マンガ等々)が,猛烈にしたくなる現象”は,私だけではないと思いますが,まさにそれにハマってしまい。そして,ますます自分の首をしめるという悪循環・・・
海堂尊の「桜宮サーガ」に迷い込んでしまった(^^ゞ まだ手を出していない既刊本は,文庫を待つべきかどうか,悩んでおります。
そんなことは,どうでもいいのですが(・・・滞っている諸々は,まだまだありますし・・・)。
また,本筋とは関係ない話なのですが。
おぉ! それだ!!と思ったことを一つ。
新潟弁「のめしこき」の共通語訳について。
私は,自分が「のめしこき」だという自覚はあり(これを社会福祉用語では,「自己覚知」という),今まで,「のめしこき」には「怠け者」の訳語(?)をあてていたのですね。これで間違いではないのものの,なんか,ちょっとしっくりこない,と,薄々,思ってはいたのです。まぁ,でも,方言や言葉の微妙なニュアンスはしょうがないよね,と。
しかし,ぴったりの訳語がありました。「横着者」です。
もっとも,「怠け者」と「横着者」はどう違うんだ!?,と突っ込まれても困ってしまうのですが。
で。
海堂尊ワールド・桜宮サーガの登場人物で,「東城大学付属病院開闢以来の横着者」と言われ,「手順が悪いわ」が口癖の猫田麻里。その描写を読んで,まさに,「横着者」=「のめしこき」だぁ~と。
今度から,「のめしこき」の共通語訳としては,「横着者」の方を使います(個人的には)。
2009年11月16日月曜日
撤去
ブログ冒頭に,★イベント紹介★欄をつくろうかと,一時,置いてみましたが,やはりメンドーなので,撤去。日本財団ブログのような感じだったら,楽かな,と思ったのですが,ちょいと一手間・二手間必要そうなので。
というのも,まぁ,このイベント満載の秋(に限らない気もするが),なんだか,いろいろ重なっているし。9月末~10月は出歩き月間だと思っていましたが,10月半ば~11月は日常業務(?)内で,週末等々,やはり出歩いているという簡単な事実を見落としており。妙なお仕事は増えていくし。自ら,余計・・・ではないが,余力があればできるという種類のお仕事を増やすのは,やめようかと。
というのも,まぁ,このイベント満載の秋(に限らない気もするが),なんだか,いろいろ重なっているし。9月末~10月は出歩き月間だと思っていましたが,10月半ば~11月は日常業務(?)内で,週末等々,やはり出歩いているという簡単な事実を見落としており。妙なお仕事は増えていくし。自ら,余計・・・ではないが,余力があればできるという種類のお仕事を増やすのは,やめようかと。
2009年11月6日金曜日
2009年10月27日火曜日
2009年10月17日土曜日
2009年10月13日火曜日
スタート・基本・原点に立ちもどって
書き出すと長くなりそうで,動けなくなりそうなのだが,自分へ言い聞かせるためにも,要点のみ記載しておく。
十年一昔とはよく言ったもので,また,一回り(干支=十二年)という区切りはよく出来たもので,前にもつぶやいたが,2つの学会(障害学会・日本社会福祉学会)を眺めていて,「なんだか,ぐるっと一回りしてきたなぁ」という印象をますます強く感じた。特に,社会福祉学会。
基本的に,私は,モノゴトはシンプルに考える方が良いと思っている。しかし,混線させてはいけない。
現実や,いわゆる”現場”が複雑で混沌としているのは,当然のことである。だからこそ,”分厚い”記述を目指すというのは,記録を残す意味でも否定はしないし,大事なことだと思う。
が,一方,現実は複雑で混沌としているからこそ,何かを見通すための”手がかり”や”柱”が必要。
スマートにいえば,”概念”であったり”分析枠組み”ということになる。
もちろん,これらの”手がかり”は,「何か」を見たい・知りたい・理解したいという特定の目的があって使うモノである以上,万能ではない。
ということを前置きとした上で。
改めて,「自立生活」や「当事者」という語が問われているなぁと。
実は,実際上の問題としても,ちょっとあって,う~む(ー"ー)・・・という事態があるのだが,学会でも,関連した報告がいくつかあるのを見ると,これはもう,しっかり考えろという天の声(?)かな,と。
なのだが。
実のところ,そんなに深刻に”考え”過ぎることがちょっと違っていて,”モノゴトはシンプルに”,基本に立ち戻ればいいんじゃないかい,と。
「自立生活」は,日本の障害者運動の文脈でも,輸入物に頼らずに使われてきた,と,認識しているが,輸入語としては,"Independent Living"である。「自立」ではなく「自律」だ,という議論は前からあるわけだが,単純素朴に考えれば,Independentって,”独立”だよなぁと。独立って,案外,良いのじゃないかい,と,最近,ふと思う。
また,「自律」とも関連して,「自己決定」もよく重視される語。なのだが。障害当事者が「自己決定」の旗を掲げるのは,そりゃそうだろうと納得だが,今のところ障害当事者ではない(たぶん)自分は,用語の定義としては,「自立生活」において「自己決定」を前面に出したことがない(ハズ)。代わりに必ず引用しているのは,次の文(他の人はそれほど重視しない印象を受ける)。
人の手助けを借りて15分で衣服を着、仕事に出かける等社会参加できる方が、自分で衣服を着るのに2時間かかるために家にいる他はない状態より自立した生活である。
思えば,この定義を読んで衝撃を受け,納得してから道を踏み外し・・・じゃなく(^^ゞ,飽きずに(ちょいと疲れることは,しばしばあるが)取り組むテーマと魅力的な多くの人達に巡り合えたことは,幸運というべきなのでしょう。
ちょっと話はズレたが。
「自己決定」は,とりわけ,現実・実践の場で重要であり,ややこしく悩ましいことであるのは,重々,承知している。しかし,概念を構成する要素として,どう扱うのかは,慎重であるべき。高橋修流に言えば,「施設や家族と暮らしていても,自分で決めているから『自立生活』なのよ,って,どうなのよ。味噌汁で顔洗って出直して来いって話よ」。
※記憶で書いているので正確な引用ではない。また,乱暴な言い方で,前後,注釈が必要な言い方なのだが,まぁ,ご容赦を。
そして,「当事者」。
上位概念として使う場合の「当事者」は,適用できるカテゴリー(?)・集団・人は,いろいろあっていい。
だが。
「○×の当事者」と,特定のコトについて述べる場合は,一義的に決まるものだと強調したい。シンプルに考えて良いのだが,混線・混同させてはイカン!のだ。
「英語で『当事者』とはどう言うのか」問題については,超苦手領域なので,どなたか,よろしく<m(_ _)m>
そうそう。”思いつき”のうちに,これも記しておきます。
今年度から始まった,社会福祉学会の特定課題セッション。その場を使って,「当事者をめぐって」とかなんとか,設定すると面白そうだと思いますが,どうでしょう。
・・・やはり,長くなってしまった。ここから先は,ちゃんと詰めて書かないといけないな・・・
十年一昔とはよく言ったもので,また,一回り(干支=十二年)という区切りはよく出来たもので,前にもつぶやいたが,2つの学会(障害学会・日本社会福祉学会)を眺めていて,「なんだか,ぐるっと一回りしてきたなぁ」という印象をますます強く感じた。特に,社会福祉学会。
基本的に,私は,モノゴトはシンプルに考える方が良いと思っている。しかし,混線させてはいけない。
現実や,いわゆる”現場”が複雑で混沌としているのは,当然のことである。だからこそ,”分厚い”記述を目指すというのは,記録を残す意味でも否定はしないし,大事なことだと思う。
が,一方,現実は複雑で混沌としているからこそ,何かを見通すための”手がかり”や”柱”が必要。
スマートにいえば,”概念”であったり”分析枠組み”ということになる。
もちろん,これらの”手がかり”は,「何か」を見たい・知りたい・理解したいという特定の目的があって使うモノである以上,万能ではない。
ということを前置きとした上で。
改めて,「自立生活」や「当事者」という語が問われているなぁと。
実は,実際上の問題としても,ちょっとあって,う~む(ー"ー)・・・という事態があるのだが,学会でも,関連した報告がいくつかあるのを見ると,これはもう,しっかり考えろという天の声(?)かな,と。
なのだが。
実のところ,そんなに深刻に”考え”過ぎることがちょっと違っていて,”モノゴトはシンプルに”,基本に立ち戻ればいいんじゃないかい,と。
「自立生活」は,日本の障害者運動の文脈でも,輸入物に頼らずに使われてきた,と,認識しているが,輸入語としては,"Independent Living"である。「自立」ではなく「自律」だ,という議論は前からあるわけだが,単純素朴に考えれば,Independentって,”独立”だよなぁと。独立って,案外,良いのじゃないかい,と,最近,ふと思う。
また,「自律」とも関連して,「自己決定」もよく重視される語。なのだが。障害当事者が「自己決定」の旗を掲げるのは,そりゃそうだろうと納得だが,今のところ障害当事者ではない(たぶん)自分は,用語の定義としては,「自立生活」において「自己決定」を前面に出したことがない(ハズ)。代わりに必ず引用しているのは,次の文(他の人はそれほど重視しない印象を受ける)。
人の手助けを借りて15分で衣服を着、仕事に出かける等社会参加できる方が、自分で衣服を着るのに2時間かかるために家にいる他はない状態より自立した生活である。
思えば,この定義を読んで衝撃を受け,納得してから道を踏み外し・・・じゃなく(^^ゞ,飽きずに(ちょいと疲れることは,しばしばあるが)取り組むテーマと魅力的な多くの人達に巡り合えたことは,幸運というべきなのでしょう。
ちょっと話はズレたが。
「自己決定」は,とりわけ,現実・実践の場で重要であり,ややこしく悩ましいことであるのは,重々,承知している。しかし,概念を構成する要素として,どう扱うのかは,慎重であるべき。高橋修流に言えば,「施設や家族と暮らしていても,自分で決めているから『自立生活』なのよ,って,どうなのよ。味噌汁で顔洗って出直して来いって話よ」。
※記憶で書いているので正確な引用ではない。また,乱暴な言い方で,前後,注釈が必要な言い方なのだが,まぁ,ご容赦を。
そして,「当事者」。
上位概念として使う場合の「当事者」は,適用できるカテゴリー(?)・集団・人は,いろいろあっていい。
だが。
「○×の当事者」と,特定のコトについて述べる場合は,一義的に決まるものだと強調したい。シンプルに考えて良いのだが,混線・混同させてはイカン!のだ。
「英語で『当事者』とはどう言うのか」問題については,超苦手領域なので,どなたか,よろしく<m(_ _)m>
そうそう。”思いつき”のうちに,これも記しておきます。
今年度から始まった,社会福祉学会の特定課題セッション。その場を使って,「当事者をめぐって」とかなんとか,設定すると面白そうだと思いますが,どうでしょう。
・・・やはり,長くなってしまった。ここから先は,ちゃんと詰めて書かないといけないな・・・
2009年10月11日日曜日
出歩き続き
さすがに,3週間立て続けに週末に日常生活圏外(?)に出ずっぱりだと,くたびれました。後期開始時期と重なっていたし。
・・・というのは,元々,予定通りのことではあったものの,その合間・隙間にまた,イレジュラーなことが細々と入り,ヘロヘロになっていただけに,予定外に,全学休校になったのは,正直,助かりました。
■9月26-27日 障害学会in京都
第1回静岡大会以来の久々の参加(と,人にも指摘されましたが(^^ゞ )。
新選組史跡めぐりも堪能(だって,地図を見てたら,会場近くに「壬生」という地名が・・・)。
▼八木邸
■10月2-4日 トキめき新潟国体
聖籠町(せいろうまち)体育館にて,フェンシング競技の手伝い(一応,競技役員)。
※競技日程は準備含め,10月1-5日だったのですが,都合がついたのが上記日程。
競技役員とはいっても,提出書類に沿って,選手表出したり,結果データを入れたりという裏方事務仕事のお役目。(新潟県にとっては)リハーサル大会だった全日本大会に比べて,試合数が多く進行が早いので,結構,慌しかったです。全日本大会の時も,ちょうど良いところを見逃し,国体も快調に新潟県が勝ち進んでいた成年男子エペが気になりつつも,あぁ,トーナメントは見れない・・・だったのですが。
どうにもこうにも気になり,今回は,勤務地が近いこともあって,ちょっと抜け出して,しっかり,決勝戦に間に合い,優勝を見ることができました!
■10月10-11日 日本社会福祉学会in法政大多摩キャンパス
開催校が以前の勤務先だったこともあり,報告したいと思いつつもエントリー時期に準備が間に合わず(^^ゞ。とはいえ,開催地が開催地なので,行かないわけにはいかず,今まで出たことない学会懇親会なるものまで参加しちゃいました。
先生方,皆さん,大変そうでした。お疲れ様でした。
構内入口にコンビニが出来ていたことと,学生ラウンジがカフェテリアに模様替えして,建物の中に取り込まれていたのは,衝撃的でした(ちょっと大げさ)。障がい学生支援室もできていたのは,何より。
実習指導室(元職場)を覗いてみたら,大会本部としてドタバタしているのは当然としても,「ちょっと○×が変更になったので,これ『桐』で,どう直せばいいのでしょう?」といきなり聞かれたのには,勘弁して欲しかったですが,おぉ~,まだ使ってもらっているんだぁ~とびっくり嬉しく思いました(実習データベースを作って,いろいろと帳票を出していたもので)。
学会では,報告もしていないのに,また,しばらく(自前の)研究をサボっていたのに,思いがけず,いろんな方から声をかけていただき,ありがたかったです。
ホント,そろそろ,ちゃんとやらないとね。
・・・というのは,元々,予定通りのことではあったものの,その合間・隙間にまた,イレジュラーなことが細々と入り,ヘロヘロになっていただけに,予定外に,全学休校になったのは,正直,助かりました。
■9月26-27日 障害学会in京都
第1回静岡大会以来の久々の参加(と,人にも指摘されましたが(^^ゞ )。
新選組史跡めぐりも堪能(だって,地図を見てたら,会場近くに「壬生」という地名が・・・)。
▼八木邸
■10月2-4日 トキめき新潟国体
聖籠町(せいろうまち)体育館にて,フェンシング競技の手伝い(一応,競技役員)。
※競技日程は準備含め,10月1-5日だったのですが,都合がついたのが上記日程。
競技役員とはいっても,提出書類に沿って,選手表出したり,結果データを入れたりという裏方事務仕事のお役目。(新潟県にとっては)リハーサル大会だった全日本大会に比べて,試合数が多く進行が早いので,結構,慌しかったです。全日本大会の時も,ちょうど良いところを見逃し,国体も快調に新潟県が勝ち進んでいた成年男子エペが気になりつつも,あぁ,トーナメントは見れない・・・だったのですが。
どうにもこうにも気になり,今回は,勤務地が近いこともあって,ちょっと抜け出して,しっかり,決勝戦に間に合い,優勝を見ることができました!
■10月10-11日 日本社会福祉学会in法政大多摩キャンパス
開催校が以前の勤務先だったこともあり,報告したいと思いつつもエントリー時期に準備が間に合わず(^^ゞ。とはいえ,開催地が開催地なので,行かないわけにはいかず,今まで出たことない学会懇親会なるものまで参加しちゃいました。
先生方,皆さん,大変そうでした。お疲れ様でした。
構内入口にコンビニが出来ていたことと,学生ラウンジがカフェテリアに模様替えして,建物の中に取り込まれていたのは,衝撃的でした(ちょっと大げさ)。障がい学生支援室もできていたのは,何より。
実習指導室(元職場)を覗いてみたら,大会本部としてドタバタしているのは当然としても,「ちょっと○×が変更になったので,これ『桐』で,どう直せばいいのでしょう?」といきなり聞かれたのには,勘弁して欲しかったですが,おぉ~,まだ使ってもらっているんだぁ~とびっくり嬉しく思いました(実習データベースを作って,いろいろと帳票を出していたもので)。
学会では,報告もしていないのに,また,しばらく(自前の)研究をサボっていたのに,思いがけず,いろんな方から声をかけていただき,ありがたかったです。
ホント,そろそろ,ちゃんとやらないとね。
2009年10月7日水曜日
2009年9月30日水曜日
新通勤路
新学期が始まった・・・ことは,既につぶやいていた。σ(^_^;
つぶやき忘れていたのは,こっちだった。
ござれや阿賀橋,開通(9/13)。
松浜橋,確かに狭いのだが,結構,気に入っている道ではあったものの。昨年の国体リハーサル大会で,朝の新新バイパスは阿賀野川の上でストップすることに懲りていたので,元々,バイパスは(特に朝は)使っていなかったのですが。
便利さには勝てず,すっかり,「ござれや阿賀橋」が通勤経路に。
ということで,一般的には,まだ,”どこ,それ?”的扱いを受けている橋のようですが,すっかりおなじみの橋になってしまいました。
今まで,よく使う駅周辺が模様替えする直前,あるいは,その直後にあまり使わなくなってしまうことが続いていた気がして,なんだか,損した気分だったが,ござれや阿賀橋は,すごく得した気分です。
つぶやき忘れていたのは,こっちだった。
ござれや阿賀橋,開通(9/13)。
松浜橋,確かに狭いのだが,結構,気に入っている道ではあったものの。昨年の国体リハーサル大会で,朝の新新バイパスは阿賀野川の上でストップすることに懲りていたので,元々,バイパスは(特に朝は)使っていなかったのですが。
便利さには勝てず,すっかり,「ござれや阿賀橋」が通勤経路に。
ということで,一般的には,まだ,”どこ,それ?”的扱いを受けている橋のようですが,すっかりおなじみの橋になってしまいました。
今まで,よく使う駅周辺が模様替えする直前,あるいは,その直後にあまり使わなくなってしまうことが続いていた気がして,なんだか,損した気分だったが,ござれや阿賀橋は,すごく得した気分です。
2009年9月24日木曜日
編集作業
下書きは2009.8.19.に書いていたみたいです。
なんで下書きのままにしていたのか,我ながら謎。
研究会の経過はまるでわからないにも関わらず,報告書の最終まとめの段階でお手伝いをした案件があり。これが,つい,まとめ・打合せが脱線話(?)で盛り上がったりもしたこともあって,当初の予定外のことで食い込んでいたのだな。
とても精力的な集まり・研究会であったことは,まとめの作業を通して,よくわかりましたが,それを形にするのは,また,別の”技術”が必要なのだと,つくづく思いました。
--------------------
言いたい(書きたい)ことや思い・想い,素材はあれこれたくさんあるのに,形にする段階で迷走している報告書の取りまとめには定評(?)のあるワタクシですが。さすがに,最近は,自分が当初から関わっているものについては,最初にある程度の方向づけをしておいたり,あるいは,中間または取りまとめ時期の初期の段階で,一度,構成・組立のガラガラポンをしてから,報告書のまとめに着手するので,土壇場になって頭を抱えることはあまりなく。
流れの全体・前段に参加していない報告のまとめを手伝うにあたって,久々に,文章などをとりあえず全部を紙にアウトプットして,はさみ・カッター,クリップ,ホチキス・テープ,マーカー,古封筒等々の「編集グッズ」をとりそろえ,「・・・え~っと,この言葉の意味は具体的には?」「ここから一番言いたいこと,この結果の”ウリ”は何なんでしょう?」「”調査”は調査票の段階で7~9割は(結果が)決まっちゃうんですよねぇ・・・」等々と確認しつつ,机・テーブルの上で並び替えをしていく作業をしました。なんだか妙に懐かしさを感じたりして。
やっていることのプロセスは,ほんと,変わりがないのだなぁと,文章・論文をしっかり構成することや,分析概念の使い方を厳しく躾けられたことは,誠にありがたい財産だと,しみじみ思うのでした。
なんで下書きのままにしていたのか,我ながら謎。
研究会の経過はまるでわからないにも関わらず,報告書の最終まとめの段階でお手伝いをした案件があり。これが,つい,まとめ・打合せが脱線話(?)で盛り上がったりもしたこともあって,当初の予定外のことで食い込んでいたのだな。
とても精力的な集まり・研究会であったことは,まとめの作業を通して,よくわかりましたが,それを形にするのは,また,別の”技術”が必要なのだと,つくづく思いました。
--------------------
言いたい(書きたい)ことや思い・想い,素材はあれこれたくさんあるのに,形にする段階で迷走している報告書の取りまとめには定評(?)のあるワタクシですが。さすがに,最近は,自分が当初から関わっているものについては,最初にある程度の方向づけをしておいたり,あるいは,中間または取りまとめ時期の初期の段階で,一度,構成・組立のガラガラポンをしてから,報告書のまとめに着手するので,土壇場になって頭を抱えることはあまりなく。
流れの全体・前段に参加していない報告のまとめを手伝うにあたって,久々に,文章などをとりあえず全部を紙にアウトプットして,はさみ・カッター,クリップ,ホチキス・テープ,マーカー,古封筒等々の「編集グッズ」をとりそろえ,「・・・え~っと,この言葉の意味は具体的には?」「ここから一番言いたいこと,この結果の”ウリ”は何なんでしょう?」「”調査”は調査票の段階で7~9割は(結果が)決まっちゃうんですよねぇ・・・」等々と確認しつつ,机・テーブルの上で並び替えをしていく作業をしました。なんだか妙に懐かしさを感じたりして。
やっていることのプロセスは,ほんと,変わりがないのだなぁと,文章・論文をしっかり構成することや,分析概念の使い方を厳しく躾けられたことは,誠にありがたい財産だと,しみじみ思うのでした。
ありゃりゃ
あっと気づけば,今日(9/24)から後期が開始です。
ひゃ~~~
○巡回指導に出歩いていたり等々で,時間に余裕があるようでなかったですね。
○そして,10月半ばまでは,出歩くことが多いのだよなぁ・・・
○「お片づけ:研究室編」は,「1」で止まってしまいましたが,ちまちまと,少ぉ~しだけ進んだ・・・気がする・・・が,どうなんだか(謎)。
○そうか,予定外にコレが入ってきたから,ちょいと時間を取られたのだというのが何件か。うち1件は,別記事で。
○世の中(業界?),またもや大きな動きがありそうで,ぼやぼやしているのもいかがなものかと思いますが,そんなこんななので,とりあえず,目の前のことをコツコツと。
ひゃ~~~
○巡回指導に出歩いていたり等々で,時間に余裕があるようでなかったですね。
○そして,10月半ばまでは,出歩くことが多いのだよなぁ・・・
○「お片づけ:研究室編」は,「1」で止まってしまいましたが,ちまちまと,少ぉ~しだけ進んだ・・・気がする・・・が,どうなんだか(謎)。
○そうか,予定外にコレが入ってきたから,ちょいと時間を取られたのだというのが何件か。うち1件は,別記事で。
○世の中(業界?),またもや大きな動きがありそうで,ぼやぼやしているのもいかがなものかと思いますが,そんなこんななので,とりあえず,目の前のことをコツコツと。
2009年9月2日水曜日
新潟県内巡回指導の旅
出先で,ポメラでネタを書いてはいたのですが,UPしそびれていました。
ポメラ,なかなか,いいですよ。まだ活用実績はないですが,図書館等の文献チェックの時にも,威力を発揮しそうな予感。
ということで,先週(8/24~)の話ですが。
--------------------
他の先生方のお話を伺っていると,まだ,訪問先が少なく(2年生の実習Ⅱだけなので),範囲が狭い気がしますが(海を渡ることもないですし),何しろ”長い”新潟県,うっかりすると,ちょっとした旅になります。
滞在時間と移動時間を比較すると,正直,ちょっと何なんですが,前から巡回は好きな業務であることに加え,学生さんが,皆,「(実習は)楽しい」と言ってくれているので(今のところ),こちらも嬉しくなりますね。
●ちょっと寄り道
帰り途中の”ついで”に,「水と土の芸術祭」。
▼まだ制作中
※ひょっとすると,”水土”の作品じゃないかも・・・(^^ゞ
▼なじみすぎて,どれが”芸術品”なのか,すぐにはわからず(と,会場の既設事務所の方もおっしゃっていました)。
▼おっと,見逃して通り過ぎるところだったぜ。
他にも寄り道ポイントはあったのですが,”ついで”が過ぎるのと,この辺は公共交通機関で来てから歩いた方が良いかもと思ったのと(・・・疲れてきたのと),そしてなにより,文理が気になって!,寄り道は終了。
”ついで”に文理の前の道を通ってみたらば,凱旋式めざして,続々と人が集まってきており,生徒さんや先生方が交通整理をしていました。お疲れさまです。
以上,”ついで”ですから。念のため。
●長岡駅は
長岡駅の「天地人」ポスターは,常盤貴子が目立っていました。そっか,お船の与板は長岡市に合併したのだものね。
駅構内のそばやが小さくなってしまっていて,なくなったかと焦りましたが,ちゃんと健在。
で。
▼「天地人」そば。
●快適,快速
県央くらいまでなら,躊躇なく,車移動にしますが,上越地区は,う~む・・・で,JR移動にしました(今回は)。
行きは,上記のように,乗り換えがありましたが(新幹線,含む),帰りはうまいこと「快速 くびきの号」に乗れ,楽ちん。
乗り換えの待ち時間が,結構,かかってしまうのと,行き先の駅前の閑散ぶりに唖然としてしまい(後で時間調整ポイントを,無事,発見),しまった・・・車にすべきだったか・・・だったのですが。帰りの快速は座席も楽で,コレ(や他のモノ)を書いたり等々ができ,良かった,良かった。
とまぁ,こんな感じで,”日本列島ダーツの旅”ならぬ”新潟県内巡回指導の旅”が,断続的に続くのでした(今のところ,回っているのは県内のみだが)。
ポメラ,なかなか,いいですよ。まだ活用実績はないですが,図書館等の文献チェックの時にも,威力を発揮しそうな予感。
ということで,先週(8/24~)の話ですが。
--------------------
他の先生方のお話を伺っていると,まだ,訪問先が少なく(2年生の実習Ⅱだけなので),範囲が狭い気がしますが(海を渡ることもないですし),何しろ”長い”新潟県,うっかりすると,ちょっとした旅になります。
滞在時間と移動時間を比較すると,正直,ちょっと何なんですが,前から巡回は好きな業務であることに加え,学生さんが,皆,「(実習は)楽しい」と言ってくれているので(今のところ),こちらも嬉しくなりますね。
●ちょっと寄り道
帰り途中の”ついで”に,「水と土の芸術祭」。
▼まだ制作中
※ひょっとすると,”水土”の作品じゃないかも・・・(^^ゞ
▼なじみすぎて,どれが”芸術品”なのか,すぐにはわからず(と,会場の既設事務所の方もおっしゃっていました)。
▼おっと,見逃して通り過ぎるところだったぜ。
他にも寄り道ポイントはあったのですが,”ついで”が過ぎるのと,この辺は公共交通機関で来てから歩いた方が良いかもと思ったのと(・・・疲れてきたのと),そしてなにより,文理が気になって!,寄り道は終了。
”ついで”に文理の前の道を通ってみたらば,凱旋式めざして,続々と人が集まってきており,生徒さんや先生方が交通整理をしていました。お疲れさまです。
以上,”ついで”ですから。念のため。
●長岡駅は
長岡駅の「天地人」ポスターは,常盤貴子が目立っていました。そっか,お船の与板は長岡市に合併したのだものね。
駅構内のそばやが小さくなってしまっていて,なくなったかと焦りましたが,ちゃんと健在。
で。
▼「天地人」そば。
●快適,快速
県央くらいまでなら,躊躇なく,車移動にしますが,上越地区は,う~む・・・で,JR移動にしました(今回は)。
行きは,上記のように,乗り換えがありましたが(新幹線,含む),帰りはうまいこと「快速 くびきの号」に乗れ,楽ちん。
乗り換えの待ち時間が,結構,かかってしまうのと,行き先の駅前の閑散ぶりに唖然としてしまい(後で時間調整ポイントを,無事,発見),しまった・・・車にすべきだったか・・・だったのですが。帰りの快速は座席も楽で,コレ(や他のモノ)を書いたり等々ができ,良かった,良かった。
とまぁ,こんな感じで,”日本列島ダーツの旅”ならぬ”新潟県内巡回指導の旅”が,断続的に続くのでした(今のところ,回っているのは県内のみだが)。
まぁ,観れればよいけど
しばしば,つぶやいている(強力プッシュしている)ゲキ×シネ,今回は『五右衛門ロック』ですが。
そうそう,そろそろ上映だわ,前売りを買っとこう!と,Tジョイ万代の窓口に行ったら・・・
売り切れ!
えっ~!!
これは,見逃したくないので,この際,前売り料金じゃなくても観ますが・・・当日席はあるのか? あっち方面の巡回は,公共交通使おうと思っていましたが,車にして,長岡で観るか?
いずれにせよ,タイムスケジュール,早くに出してくれないかな。
前売り料金で買えないのは,イタイですが,それだけ人気ということで,前々から推していたものとしては,喜びましょう。
それにしても,舞台のみならず,ゲキ×シネまで,チケットゲット争奪戦が始まるのは,ちょっと,困ったなぁ。前売り販売直後に完売ってことにはならないと思われるので,発売されたら早目に入手しておかないと。
--------------------
追記2009.9.4.
毎日3回の上映であることが判明。であれば,新潟で座れないということは,おそらくないのでしょう(残念ながら)。やれやれ。
さらに追記2009.9.17.
前売り売り切れは,何かの間違いor買える日程が過ぎただけ?というほど,余裕で座れたため(それはそれで,悲しいが),とっても良い席で,大迫力で堪能しました。
ゲキ×シネの中でも,エンタメ度No.1かもしれない。
が,それはまた,別の話。
あるいは,参考)ほぼ日感激団。
そうそう,そろそろ上映だわ,前売りを買っとこう!と,Tジョイ万代の窓口に行ったら・・・
売り切れ!
えっ~!!
これは,見逃したくないので,この際,前売り料金じゃなくても観ますが・・・当日席はあるのか? あっち方面の巡回は,公共交通使おうと思っていましたが,車にして,長岡で観るか?
いずれにせよ,タイムスケジュール,早くに出してくれないかな。
前売り料金で買えないのは,イタイですが,それだけ人気ということで,前々から推していたものとしては,喜びましょう。
それにしても,舞台のみならず,ゲキ×シネまで,チケットゲット争奪戦が始まるのは,ちょっと,困ったなぁ。前売り販売直後に完売ってことにはならないと思われるので,発売されたら早目に入手しておかないと。
--------------------
追記2009.9.4.
毎日3回の上映であることが判明。であれば,新潟で座れないということは,おそらくないのでしょう(残念ながら)。やれやれ。
さらに追記2009.9.17.
前売り売り切れは,何かの間違いor買える日程が過ぎただけ?というほど,余裕で座れたため(それはそれで,悲しいが),とっても良い席で,大迫力で堪能しました。
ゲキ×シネの中でも,エンタメ度No.1かもしれない。
が,それはまた,別の話。
あるいは,参考)ほぼ日感激団。
2009年8月31日月曜日
まさに歴史的・・・ですが・・・
今月,とりわけ後半になってから,何度目かの一面見開きぶち抜きレイアウト新聞。まぁ,この選挙結果後に,大きく扱わなければ,新聞の存在意義というものがないので,当然っちゃ,当然なのですが。
にしても,民主党,勝ちすぎじゃないですかね。前の”郵政選挙”もそうでしたが,小選挙区制,ダーッと一つの方向にいく怖さを感じます。
関連分野でいえば。
結局,ようするに,必要充分な財源を確保できるか否か,につきる気がします。表面上の主張や立場は違いがあるようで,意外と,そうでもないのでは,と(もちろん,「オイッ,そりゃ,違うだろっ!!」という方面の言説もありますが)。
その意味で,「政治」は大事です。
が。だからこそ。
大胆な判断を期待したい。小手先いじる混乱はやめてほしい。
「はやく,ゆっくり」というのは,横塚晃一の遺言なのだそうだが,けだし名言,と,つくづく思う。
にしても,民主党,勝ちすぎじゃないですかね。前の”郵政選挙”もそうでしたが,小選挙区制,ダーッと一つの方向にいく怖さを感じます。
関連分野でいえば。
結局,ようするに,必要充分な財源を確保できるか否か,につきる気がします。表面上の主張や立場は違いがあるようで,意外と,そうでもないのでは,と(もちろん,「オイッ,そりゃ,違うだろっ!!」という方面の言説もありますが)。
その意味で,「政治」は大事です。
が。だからこそ。
大胆な判断を期待したい。小手先いじる混乱はやめてほしい。
「はやく,ゆっくり」というのは,横塚晃一の遺言なのだそうだが,けだし名言,と,つくづく思う。
2009年8月25日火曜日
どこまで,でかくなるんじゃ
ハイ,地元紙vs全国紙,最終回です(笑)。
▼2009年8月25日付,朝刊
さすがに,今朝は,毎日新聞の見出しも,「文理,名誉の惨敗」ですが。
新潟日報,見出しも写真も,切れているじゃん(^^ゞ
▼新潟日報(2009年8月25日付,朝刊),広げると,こうなります。
ちなみに,日報の社会面コメントは,水島新司(新潟市出身のいわずとしれた野球漫画の巨匠),妻夫木聡(いわずとしれた大河ドラマ「天地人」主演)でした。できすぎ(^^ゞ
凱旋パレードの時間帯,丁度,巡回指導の帰り頃だ(いや,通り過ぎちゃった後かな?)。うわぁ~,道が混んでいるだろうなぁ。旧道の方,通らないと,動けないかも。
[訂正]どうも,ぱっと浮かぶ頭の中の地図が古くて(新潟帰ってくる前の状態…),訂正。混雑を避けるためには,バイパス(国道),降りてはいけないのだった。
▼2009年8月25日付,朝刊
さすがに,今朝は,毎日新聞の見出しも,「文理,名誉の惨敗」ですが。
新潟日報,見出しも写真も,切れているじゃん(^^ゞ
▼新潟日報(2009年8月25日付,朝刊),広げると,こうなります。
ちなみに,日報の社会面コメントは,水島新司(新潟市出身のいわずとしれた野球漫画の巨匠),妻夫木聡(いわずとしれた大河ドラマ「天地人」主演)でした。できすぎ(^^ゞ
凱旋パレードの時間帯,丁度,巡回指導の帰り頃だ(いや,通り過ぎちゃった後かな?)。うわぁ~,道が混んでいるだろうなぁ。旧道の方,通らないと,動けないかも。
[訂正]どうも,ぱっと浮かぶ頭の中の地図が古くて(新潟帰ってくる前の状態…),訂正。混雑を避けるためには,バイパス(国道),降りてはいけないのだった。
2009年8月24日月曜日
すごい・・・
いやぁ~,・・・すごいわ。
▼地元紙(新潟日報)と全国紙(毎日新聞)の比較
上にある新潟日報の一面,なんかヘンでしょ。
広げると,こうなるのです↓
▼新潟日報(2009年8月24日朝刊):一面を広げた図。TV欄が追いやられている(^^ゞ
まだ!,決勝戦がありますので,コメントは,結果がでてからに。
--------------------
2009.8.24. 追記
祝☆日本文理,準優勝!
いやぁ~,惜しかった! しかし,すごかった!!
ここまで来たからには,優勝旗を越後に持ってきてもらいたかったですが,しかし,心のどこかで,まぁ,健闘すれば上出来じゃん,と思っていました。甲子園は出場することに意義がある(早々に敗退してしまう)新潟県勢,決勝に残るだけでもすごいことで,上記のごとく,地元では大騒ぎですからね(しばらく,騒ぎは続くと思いますが)。
大変,失礼しました。
正直,6回・7回であきらめた新潟県人も多いと思います。ここまでやれれば上等,よくやった,と。私もそうでした。
しかぁ~し。怒涛の9回表。驚異の粘り。あきらめない,ホントの強さを持っていたのですね。素晴らしい!
諸般の事情で,ラジオを聞いていましたが,なんか,周囲からも,「きゃ~!」「ひぃ~!」という歓声が聞こえてきましたよ。
ちょっと残念だったけど,よく頑張った! ありがとう,文理ナイン!
▼地元紙(新潟日報)と全国紙(毎日新聞)の比較
上にある新潟日報の一面,なんかヘンでしょ。
広げると,こうなるのです↓
▼新潟日報(2009年8月24日朝刊):一面を広げた図。TV欄が追いやられている(^^ゞ
まだ!,決勝戦がありますので,コメントは,結果がでてからに。
--------------------
2009.8.24. 追記
祝☆日本文理,準優勝!
いやぁ~,惜しかった! しかし,すごかった!!
ここまで来たからには,優勝旗を越後に持ってきてもらいたかったですが,しかし,心のどこかで,まぁ,健闘すれば上出来じゃん,と思っていました。甲子園は出場することに意義がある(早々に敗退してしまう)新潟県勢,決勝に残るだけでもすごいことで,上記のごとく,地元では大騒ぎですからね(しばらく,騒ぎは続くと思いますが)。
大変,失礼しました。
正直,6回・7回であきらめた新潟県人も多いと思います。ここまでやれれば上等,よくやった,と。私もそうでした。
しかぁ~し。怒涛の9回表。驚異の粘り。あきらめない,ホントの強さを持っていたのですね。素晴らしい!
諸般の事情で,ラジオを聞いていましたが,なんか,周囲からも,「きゃ~!」「ひぃ~!」という歓声が聞こえてきましたよ。
ちょっと残念だったけど,よく頑張った! ありがとう,文理ナイン!
2009年8月22日土曜日
さすが地元紙
さすが地元紙『新潟日報』,4強入りで,このデカさ。
▼2009年8月22日付け朝刊,上:新潟日報,下:毎日新聞
実習巡回が始まり,訪問先で「あれ~,(ココで)何しているのぉ~」に遭遇すると思ってはいたが,しょっぱなから,知り合いに声をかけられ。
その場面が,ちょっと早目に着いたので,某利用施設のロビーでウロウロし始めた時,文理の試合をTV観戦していたMさん1)。ほんのちょっとだけ,一緒に観戦していたら,4回の同点になったところで。「マルヤマさんが観始めたら,同点になっちゃったよぉ~」と,理不尽な言いがかり(?)をつけられたのですが。終わってみれば,新潟県勢としては,びっくり仰天の大量得点で4強入り。
いかにびっくり仰天のことなのか,上の地元紙VS全国紙の扱いの違いで明白でしょう。
本学の学生には,同校卒業生も結構いるみたいで,また,高校時代に野球部含む運動部出身者が多い印象があるので2),(一部)大騒ぎになっているかもね。
1) ちなみに,Mさんもワタクシも,”仕事の合間・隙間時間”に,たまたま,ちらっとTV観戦していただけであって。攻守が変わったところで,お仕事にもどりましたので,サボっていたわけではないのですよ(・・・同じような感じで,授業中!,一部学生と皆既日食をみていた気がするが・・・)。
2) 担当している,いずれも1年生が受講対象の「基礎ゼミ」「相談実習Ⅰ」「情報処理Ⅰ」は,ネタ・素材として”自己紹介”があったので,数値としてしっかり把握しているわけではないが,傾向として,そんな印象を持っています。
▼2009年8月22日付け朝刊,上:新潟日報,下:毎日新聞
実習巡回が始まり,訪問先で「あれ~,(ココで)何しているのぉ~」に遭遇すると思ってはいたが,しょっぱなから,知り合いに声をかけられ。
その場面が,ちょっと早目に着いたので,某利用施設のロビーでウロウロし始めた時,文理の試合をTV観戦していたMさん1)。ほんのちょっとだけ,一緒に観戦していたら,4回の同点になったところで。「マルヤマさんが観始めたら,同点になっちゃったよぉ~」と,理不尽な言いがかり(?)をつけられたのですが。終わってみれば,新潟県勢としては,びっくり仰天の大量得点で4強入り。
いかにびっくり仰天のことなのか,上の地元紙VS全国紙の扱いの違いで明白でしょう。
本学の学生には,同校卒業生も結構いるみたいで,また,高校時代に野球部含む運動部出身者が多い印象があるので2),(一部)大騒ぎになっているかもね。
1) ちなみに,Mさんもワタクシも,”仕事の合間・隙間時間”に,たまたま,ちらっとTV観戦していただけであって。攻守が変わったところで,お仕事にもどりましたので,サボっていたわけではないのですよ(・・・同じような感じで,授業中!,一部学生と皆既日食をみていた気がするが・・・)。
2) 担当している,いずれも1年生が受講対象の「基礎ゼミ」「相談実習Ⅰ」「情報処理Ⅰ」は,ネタ・素材として”自己紹介”があったので,数値としてしっかり把握しているわけではないが,傾向として,そんな印象を持っています。
2009年8月19日水曜日
大きいことはいいことだ
通常業務用にディスクトップPCを導入以降,実に快適(かどうかも意識しないくらい快適)な状況に。
導入時は,「なにも,そこまで,でかくなくてもいいんですけど・・・」とたじろぎましたが,便利なモノに慣れてしまうというのは恐ろしいもので。
「小さいことはいいことだ」に対抗して「大きいことはいいことだ」。
21.5型ワイドのモニターって,ぼっこした(新潟弁訳:壊した)自宅のTVよりでかいじゃん! と思ったものの。机の横幅が広いこともあって,これが,なかなか快適。
上記の写真は,画面の左側が当ブログ,右側がにいがた自立生活研究会のブログ,そしてモニター脇がA4サイズの冊子。A4とモニター下のキーボードの大きさとの比較で,大きさがわかると思います。
と,快適作業空間を活かして,夕方に確認する予定になっているのに,宿題をやっていない編集作業をせねば・・・
導入時は,「なにも,そこまで,でかくなくてもいいんですけど・・・」とたじろぎましたが,便利なモノに慣れてしまうというのは恐ろしいもので。
「小さいことはいいことだ」に対抗して「大きいことはいいことだ」。
21.5型ワイドのモニターって,ぼっこした(新潟弁訳:壊した)自宅のTVよりでかいじゃん! と思ったものの。机の横幅が広いこともあって,これが,なかなか快適。
上記の写真は,画面の左側が当ブログ,右側がにいがた自立生活研究会のブログ,そしてモニター脇がA4サイズの冊子。A4とモニター下のキーボードの大きさとの比較で,大きさがわかると思います。
と,快適作業空間を活かして,夕方に確認する予定になっているのに,宿題をやっていない編集作業をせねば・・・
2009年8月18日火曜日
お片づけ:研究室編1
今年度を逃したら,もう二度とモノの整理ができないかも…という切迫感をさすがに感じ,後期が本格的に始まる前に,あまり動かない冊子類の整理から。
県境を越えるところから始まり,ほとんど段ボールから出ていないが,捨てるに忍びないモノ達(の一部)。これは,H大在職時は,研究室のキャビネットに収まっていたのです。
自分が関わった事業等々のファイルなので,現時点では,捨てるに捨てられない(少なくとも,現時点では)。とりあえず,今はヘタにいじらず,拾い上げるべきネタは拾い,処分すべきものは処分して,窓下のやたら奥行き深い棚か,あるいは,いずれ導入したいと企んでいるキャビネットに入れる予定。よって,これは後回し。
まず,売るほどあるファイル類を本棚から出す*。とりいそぎ,棚に押し込んでおいただけだったので,お目当ての種類を取り出しやすくお片づけ。
そして,学会要旨集や学会誌などを並べる場所の確保。
今日のところは,ここまで。
理由)学会誌が,あちこち散逸しているので,スペースできたところで,集めてこないと。
* 前任者の置き土産。といった類のお片づけから始まることが,場所が変わっても続いている。
県境を越えるところから始まり,ほとんど段ボールから出ていないが,捨てるに忍びないモノ達(の一部)。これは,H大在職時は,研究室のキャビネットに収まっていたのです。
自分が関わった事業等々のファイルなので,現時点では,捨てるに捨てられない(少なくとも,現時点では)。とりあえず,今はヘタにいじらず,拾い上げるべきネタは拾い,処分すべきものは処分して,窓下のやたら奥行き深い棚か,あるいは,いずれ導入したいと企んでいるキャビネットに入れる予定。よって,これは後回し。
まず,売るほどあるファイル類を本棚から出す*。とりいそぎ,棚に押し込んでおいただけだったので,お目当ての種類を取り出しやすくお片づけ。
そして,学会要旨集や学会誌などを並べる場所の確保。
今日のところは,ここまで。
理由)学会誌が,あちこち散逸しているので,スペースできたところで,集めてこないと。
* 前任者の置き土産。といった類のお片づけから始まることが,場所が変わっても続いている。
小さいことはいいことだ
「本日の衝動買い」より改題(2009.8.19.)
--------------------
前々から,ものすごく気になっていて,種類も増えたらしく,安くなっているらしいという情報もキャッチしてはいたのですが。
どうしても現物を一度,触って試してみたい衝動に勝てず,わざわざ箱から品物を出してもらって,いじってみてしまうと,買わずにはいられなくなり(ほぼ定価で,お買い得値段ではなかったが…)。
いやぁ~,これ,良いわ! というのが,ポメラです。
某家電量販店にはなく,店員に聞いても???という反応で(そうか,そこで現物みていなかったから,即買いになったのか…),某事務用品大型店では,レジの後ろに山積みになっていたので,やっぱり,”メモ帳”としての事務用品なんだな。KING JIMの商品だし。
噂にたがわない,起動の速さ!!
こぉ~れぇ~は,良い!!!
小ささ(思ったよりは厚いが,まぁ,仕方なかろう),そして乾電池というのが,威力を発揮しそう。
しばらく,自慢気に持ち歩くかもしれない(^^ゞ 来週は巡回週間*なので,その時は,確実に持ち歩いているな。それもあって,衝動買いが抑えられなかったのだが。
昨日(8/17)の自立研の勉強会の会場では,自慢をしそこねたのですが(乾電池がなかったので動かせなかったからでもあるが),今,ふと,思いついたところでは。
これ,ノートテイク・パソコンテイクにもいいんじゃないかい?
ポメラは実用一点張りなので,画面が小さいのが難点になるでしょうが,USB(ミニB端子)はついているので,もし,接続できる携帯用のモニタがあれば,イケるかも。
* 場合によっては,ノートPC持って行くのですが,新潟県内で無線LANの接続ポイント探すのが大変そうだし。そもそも出先では,連絡手段としてのメールの受信がわかれば良いと割り切っているので。隙間作業ができれば良いので,”どこでもネット接続できるぜ!”という手段もあることは知ってはいますが,そんなに魅力を感じないのですよねぇ。出先では,ネットではできないことをするべきですから。
--------------------
前々から,ものすごく気になっていて,種類も増えたらしく,安くなっているらしいという情報もキャッチしてはいたのですが。
どうしても現物を一度,触って試してみたい衝動に勝てず,わざわざ箱から品物を出してもらって,いじってみてしまうと,買わずにはいられなくなり(ほぼ定価で,お買い得値段ではなかったが…)。
いやぁ~,これ,良いわ! というのが,ポメラです。
某家電量販店にはなく,店員に聞いても???という反応で(そうか,そこで現物みていなかったから,即買いになったのか…),某事務用品大型店では,レジの後ろに山積みになっていたので,やっぱり,”メモ帳”としての事務用品なんだな。KING JIMの商品だし。
噂にたがわない,起動の速さ!!
こぉ~れぇ~は,良い!!!
小ささ(思ったよりは厚いが,まぁ,仕方なかろう),そして乾電池というのが,威力を発揮しそう。
しばらく,自慢気に持ち歩くかもしれない(^^ゞ 来週は巡回週間*なので,その時は,確実に持ち歩いているな。それもあって,衝動買いが抑えられなかったのだが。
昨日(8/17)の自立研の勉強会の会場では,自慢をしそこねたのですが(乾電池がなかったので動かせなかったからでもあるが),今,ふと,思いついたところでは。
これ,ノートテイク・パソコンテイクにもいいんじゃないかい?
ポメラは実用一点張りなので,画面が小さいのが難点になるでしょうが,USB(ミニB端子)はついているので,もし,接続できる携帯用のモニタがあれば,イケるかも。
* 場合によっては,ノートPC持って行くのですが,新潟県内で無線LANの接続ポイント探すのが大変そうだし。そもそも出先では,連絡手段としてのメールの受信がわかれば良いと割り切っているので。隙間作業ができれば良いので,”どこでもネット接続できるぜ!”という手段もあることは知ってはいますが,そんなに魅力を感じないのですよねぇ。出先では,ネットではできないことをするべきですから。
2009年8月16日日曜日
タイミング悪し
ほっとけば,いくらでも引きこもっていられることを再認識した2~3日でしたが。そうも言ってられないので,(一応)充電したということで,明日(8/17)からは,授業等々は(ほとんど)ないとはいえ,諸々,通常営業で,サクサク業務を開始せねばなりません。
のにぃ~
おぉ~,これは,宿泊付き航空券セットより安くなるか!だったのに,タッチの差で早割チケットがなくなっているし(T_T) ついさっきまでは,まだあったのにぃ~。そこで押さえておけば,問い合わせをすることもなく,その場で終了していたのにぃ~。
新潟まつりの民謡流しの日は新潟いなかったし(終了後に新潟駅に到着),きらきらパレードの交通規制にひっかかって早目にでかける羽目になるし(土曜日:オープンキャンパスだったので,阿賀野川以東の職場にいたため,まつりの場所にいないし)。
録り溜めしていた番組を見ようとおもったら,TVを落っことして1)壊れちゃうし。地デジの呪い2)か?(^^ゞ
1) 正確にいえば,「落下して」なのだが。移動させた直後に,なぁ~んか不安定だなぁ,危ないかなぁと思った瞬間,落下したので,能動的な表現の方がよいかと。持ち運べるタイプのTVだったので,こういうことが起こりうる(が,今までは,そんなアホなことはしなかったのだが)。
2) 草なぎ剛(地デジ推進メーンキャラクター)主演の「任侠ヘルパー」を再生していた時に,落下。
と,なんか,他にもあったような気がしますが(…歯医者に行ったら,続けて通う羽目になった,とか),悪循環にはまりそうな気がして怖いので,思い出さないことにしよう。
--------------------
追記 2009.8.17.
たまにはTVが無い生活(かつては一時期あったのだが)も良いか,と,思っていたのですが(連ドラ等HDDレコーダーで予約録画ができているし)。8/20(木)~「ドラマスペシャル 白洲次郎」を某雑誌で見かけ。
えぇ~,TVなきゃ,ダメじゃん!
・・・と,慌ててWebページを確認したところ。なんだ,9月か。そうですか,総選挙の関係で,延びたのね。やれやれ。
のにぃ~
おぉ~,これは,宿泊付き航空券セットより安くなるか!だったのに,タッチの差で早割チケットがなくなっているし(T_T) ついさっきまでは,まだあったのにぃ~。そこで押さえておけば,問い合わせをすることもなく,その場で終了していたのにぃ~。
新潟まつりの民謡流しの日は新潟いなかったし(終了後に新潟駅に到着),きらきらパレードの交通規制にひっかかって早目にでかける羽目になるし(土曜日:オープンキャンパスだったので,阿賀野川以東の職場にいたため,まつりの場所にいないし)。
録り溜めしていた番組を見ようとおもったら,TVを落っことして1)壊れちゃうし。地デジの呪い2)か?(^^ゞ
1) 正確にいえば,「落下して」なのだが。移動させた直後に,なぁ~んか不安定だなぁ,危ないかなぁと思った瞬間,落下したので,能動的な表現の方がよいかと。持ち運べるタイプのTVだったので,こういうことが起こりうる(が,今までは,そんなアホなことはしなかったのだが)。
2) 草なぎ剛(地デジ推進メーンキャラクター)主演の「任侠ヘルパー」を再生していた時に,落下。
と,なんか,他にもあったような気がしますが(…歯医者に行ったら,続けて通う羽目になった,とか),悪循環にはまりそうな気がして怖いので,思い出さないことにしよう。
--------------------
追記 2009.8.17.
たまにはTVが無い生活(かつては一時期あったのだが)も良いか,と,思っていたのですが(連ドラ等HDDレコーダーで予約録画ができているし)。8/20(木)~「ドラマスペシャル 白洲次郎」を某雑誌で見かけ。
えぇ~,TVなきゃ,ダメじゃん!
・・・と,慌ててWebページを確認したところ。なんだ,9月か。そうですか,総選挙の関係で,延びたのね。やれやれ。
2009年8月6日木曜日
2009年7月27日月曜日
ぐるっと回って
雑誌論文やら,新刊書籍やらを眺めていると,なんか,ぐるっと一回りしてきたなぁという感慨をもつ今日この頃。
修士論文の準備で,あれこれヒアリングに回っていたときに(もう一昔以上前になっちゃいましたが(^^ゞ ),一世代(以上)上の方々から,ビミョーな表情をされたことがしばしばあったが,今度は,こちらがビミョーな気分になる。う~む。
う~む・・・ということの半分(以上)は,自分の不徳の致すところで,自分がアウトプットをちゃんと目立つように(?)orわかりやすく出していないため,むむぅ~となってしまうわけで。
良くも悪くも,修士論文で,かなり納得する結論に至ってしまって(投稿論文では,諸々,配慮して控えめなトーンにしておいたのだが),その分析は大枠としては,ますます,そうだよなぁと思ってしまうのは,いいんだか,悪いんだか。
・・・ホント,整理整頓をしないと。
修士論文の準備で,あれこれヒアリングに回っていたときに(もう一昔以上前になっちゃいましたが(^^ゞ ),一世代(以上)上の方々から,ビミョーな表情をされたことがしばしばあったが,今度は,こちらがビミョーな気分になる。う~む。
う~む・・・ということの半分(以上)は,自分の不徳の致すところで,自分がアウトプットをちゃんと目立つように(?)orわかりやすく出していないため,むむぅ~となってしまうわけで。
良くも悪くも,修士論文で,かなり納得する結論に至ってしまって(投稿論文では,諸々,配慮して控えめなトーンにしておいたのだが),その分析は大枠としては,ますます,そうだよなぁと思ってしまうのは,いいんだか,悪いんだか。
・・・ホント,整理整頓をしないと。
2009年7月19日日曜日
惜しい!:新潟3大B級グルメ
お祭りじゃなくても,”ぽっぽ焼き”を,常時食べることができるようになったのは,喜ばしいことなのか,どうなのか,微妙なところですが。
万代シティに,ぽっぽ焼き屋さんができたので,ココであれば,イタリアンのみかづきも上にあるし,これでもも太郎が直ぐに買えれば完璧・・・だったのですが。ざっと見た限り,イオン地下食料品のアイスコーナーには,もも太郎は無かったです。残念!
新潟タレかつ丼も,B級グルメと思いますが,B級というにはちょっと高いというウワサもあり。
そういう意味では,ぽっぽ焼き,イタリアン,もも太郎が,新潟3大B級グルメなんじゃないかな,と。
注)とはいえ,ぽっぽ焼きは下越地区限定なので(発祥の新発田では”蒸気パン”というらしいし),中越,上越では,異なるB級グルメがあると思われる。
万代シティに,ぽっぽ焼き屋さんができたので,ココであれば,イタリアンのみかづきも上にあるし,これでもも太郎が直ぐに買えれば完璧・・・だったのですが。ざっと見た限り,イオン地下食料品のアイスコーナーには,もも太郎は無かったです。残念!
新潟タレかつ丼も,B級グルメと思いますが,B級というにはちょっと高いというウワサもあり。
そういう意味では,ぽっぽ焼き,イタリアン,もも太郎が,新潟3大B級グルメなんじゃないかな,と。
注)とはいえ,ぽっぽ焼きは下越地区限定なので(発祥の新発田では”蒸気パン”というらしいし),中越,上越では,異なるB級グルメがあると思われる。
2009年7月14日火曜日
技術か知恵か,それとも
これまで,なかなか予定が合わなかった*新潟県地域生活支援ネットワーク主催の研修会(今回は春季研修会)に参加しました(7月4日-5日)。いや~,たしかに,”濃厚”な内容ですわ。
いろいろと思うところがあったり,今後につながると良いなぁという”ご挨拶”(in懇親会)等々もあり,充実した時間を過ごすことができました。
で。
研修会会場の上越市福祉交流プラザは,旧高田盲学校の校舎・敷地跡地。高田盲学校は,全国で3番目にできた盲学校で(2006年3月閉校),映画「ふみ子の海」の舞台の一つともなっています。
ということで,盲学校に関する資料を展示した「顕彰コーナー」があったりします。
現代の支援技術では。
「触地図作成システム」が開発されていますが。
そのような技術以前に,それらしいモノがあったり(左),はたまた,こよりで作った立体文字あったり(右)。それほど大きな部屋ではありませんでしたが,興味深いものが,様々,展示されていました。
* ご無沙汰していた某さんにも,「めずらしいですね」と言われ。・・・反対陣営だから?(苦)という話もありますが。様々,立場・強調点・見解はありますが,”障がいがあろうがなかろうが,地域で暮らす仕組み・社会をつくるのだ!”という点で一致でき,行動をしている・しようとしている方々とは,私は,仲良し(のつもり)です。
◆おまけ
ほくほく線の列車↓
いろいろと思うところがあったり,今後につながると良いなぁという”ご挨拶”(in懇親会)等々もあり,充実した時間を過ごすことができました。
で。
研修会会場の上越市福祉交流プラザは,旧高田盲学校の校舎・敷地跡地。高田盲学校は,全国で3番目にできた盲学校で(2006年3月閉校),映画「ふみ子の海」の舞台の一つともなっています。
ということで,盲学校に関する資料を展示した「顕彰コーナー」があったりします。
現代の支援技術では。
「触地図作成システム」が開発されていますが。
そのような技術以前に,それらしいモノがあったり(左),はたまた,こよりで作った立体文字あったり(右)。それほど大きな部屋ではありませんでしたが,興味深いものが,様々,展示されていました。
* ご無沙汰していた某さんにも,「めずらしいですね」と言われ。・・・反対陣営だから?(苦)という話もありますが。様々,立場・強調点・見解はありますが,”障がいがあろうがなかろうが,地域で暮らす仕組み・社会をつくるのだ!”という点で一致でき,行動をしている・しようとしている方々とは,私は,仲良し(のつもり)です。
◆おまけ
ほくほく線の列車↓
2009年7月8日水曜日
油断大敵
下記の内容を,7月2日に書きかけて,そのままになっていました。
--------------------
なかなか直ぐには,ギアチェンジができないので,まずは積み残し案件を一つづつ片付けよう・・・と,自分には言い聞かせているのですが。どうも,ふらふらする性格が災い(なのか幸いなのか)して,なんか,ここ数日(も?),「○×という話を進めている/進めようとしているのですが,△△について知りませんか/協力願えませんか,云々・・・」という問合せ(?)が,断続的に入ってくるのは,どうしたことか。
いや,ありがたいことなので,可能な範囲で,お力にはなりたいのですが(自分の勉強他にもなりますし)。
だがしかし。
やはり,スタンスというか,なんというかは,しっかり持たないと,いつもの調子の繰り返しになるので,注意せねば,と
自分自身の状況が,ある程度,落ち着いたと思っているので,その隙に
--------------------
最後の2文,明らかに書きかけなので,その位は直そうかと思ったものの。その後も,つまり,今週(7月6日~)も,自分は油断しているつもりはないのに(たぶん),なんやかんやと問合せ事項他が続き。それもあってオタオタしているのがわかるのも,まぁ,よいか,と,アップすることにしました。お蔵入りするよりはマシかと。
ホント,油断大敵,気をつけよう・・・(何に?(^^ゞ )
--------------------
なかなか直ぐには,ギアチェンジができないので,まずは積み残し案件を一つづつ片付けよう・・・と,自分には言い聞かせているのですが。どうも,ふらふらする性格が災い(なのか幸いなのか)して,なんか,ここ数日(も?),「○×という話を進めている/進めようとしているのですが,△△について知りませんか/協力願えませんか,云々・・・」という問合せ(?)が,断続的に入ってくるのは,どうしたことか。
いや,ありがたいことなので,可能な範囲で,お力にはなりたいのですが(自分の勉強他にもなりますし)。
だがしかし。
やはり,スタンスというか,なんというかは,しっかり持たないと,いつもの調子の繰り返しになるので,注意せねば,と
自分自身の状況が,ある程度,落ち着いたと思っているので,その隙に
--------------------
最後の2文,明らかに書きかけなので,その位は直そうかと思ったものの。その後も,つまり,今週(7月6日~)も,自分は油断しているつもりはないのに(たぶん),なんやかんやと問合せ事項他が続き。それもあってオタオタしているのがわかるのも,まぁ,よいか,と,アップすることにしました。お蔵入りするよりはマシかと。
ホント,油断大敵,気をつけよう・・・(何に?(^^ゞ )
2009年7月4日土曜日
手伝っているんだか,邪魔しているんだか
段々,肩の荷が軽くなり(・・・ならないモノもあるが・・・),やれやれ。
ということで,新潟県福祉移動サービスネットワークのブツを押し付けに…じゃなく…引継ぎに!,りとるらいふさん(上越市)を訪問。新事務所は初めてお邪魔しました。
新潟県内の移動は,新潟市-東京並みの時間がかかるので,”ついで”を利用させてもらって,研修会前日のとっても忙しい時に,時間をとってもらいました。ありがとう!
まぁ,時期的に想定内の事態でしたし,また,どうも,こういう場面に出くわすと,体が自然と動くタチが染み付いてしまっており(^^ゞ,膨大な研修会資料の準備を,ほんの一部だけ手伝うことに(何故か,指サックがカバンから出てくるワタクシ・・・)。
なのだが。
・・・なんで,この資料の山だけ,やたら,高いんだ(減らないんだ)???
と,途中で気づき。
えっ! これ,”1枚”じゃなくて,”5枚で1セット”なんだ!!
きゃ~,組み方,違っているわ!
と,やり直しをするハメに。。。(T_T)
(他にも,そういう”1枚”と”セット”の組合せがあって,それらは,互い違いになっていたり,そうではなかったり,と,ちょっと,ややこしい綴じ方ではあったのですが←言い訳)
手伝っているんだか,邪魔しているんだか,よくわからない,子どものお手伝い状態になってしまいました。
すみません<m(_ _)m> そして,お疲れ様です。
ということで,新潟県福祉移動サービスネットワークのブツを押し付けに…じゃなく…引継ぎに!,りとるらいふさん(上越市)を訪問。新事務所は初めてお邪魔しました。
新潟県内の移動は,新潟市-東京並みの時間がかかるので,”ついで”を利用させてもらって,研修会前日のとっても忙しい時に,時間をとってもらいました。ありがとう!
まぁ,時期的に想定内の事態でしたし,また,どうも,こういう場面に出くわすと,体が自然と動くタチが染み付いてしまっており(^^ゞ,膨大な研修会資料の準備を,ほんの一部だけ手伝うことに(何故か,指サックがカバンから出てくるワタクシ・・・)。
なのだが。
・・・なんで,この資料の山だけ,やたら,高いんだ(減らないんだ)???
と,途中で気づき。
えっ! これ,”1枚”じゃなくて,”5枚で1セット”なんだ!!
きゃ~,組み方,違っているわ!
と,やり直しをするハメに。。。(T_T)
(他にも,そういう”1枚”と”セット”の組合せがあって,それらは,互い違いになっていたり,そうではなかったり,と,ちょっと,ややこしい綴じ方ではあったのですが←言い訳)
手伝っているんだか,邪魔しているんだか,よくわからない,子どものお手伝い状態になってしまいました。
すみません<m(_ _)m> そして,お疲れ様です。
2009年6月29日月曜日
頼りになる準拠集団
6月27日(土)は,地元(新潟)での面白そうなイベント2件や(昨年度までの)業務関連の研究会1件も1)パスし,”予定は先約優先原則”・・・だけではなく,やはり自分の中では優先順位が高いが故に,毎度おなじみ最終新幹線で帰るハメになろうとも,参加をしてしまうのが福祉理論フォーラム(セミクローズドな研究会)。
今回も脳に良い刺激を得ることができ(特に報告者の若い人たちから…いや,まだまだ私も”若手”と思っていますが…),また,楽しいお酒を呑むことができて,とてもリフレッシュして(脳は疲れたけど)越後の国に帰ってくることができました。
つくづく,いくら社会科学系と言えども,研究活動というのは,個人だけでできるものではなく,良質な準拠集団2)が必要なのだと思う。ありがたいことです。
自分自身のチェックとしては,思考回路のギアチェンジが,少し回転しはじめたかな,と。”研究モード”の思考回路にギアが入り始めた感じがして,よい3ヶ月点検になりました。
・・・あとは,研究会に行く度に,報告・投稿の”義務”を果たさず怒られてしまうので,ちゃんとギアチェンジをして,きっちり”務め”を果たした上で,より美味しいお酒を呑めるようにしないといけませんね(^^ゞ
まずは,”ギアチェンジ”自体に今年度は集中しようと思います。
1) 勘違いしてました。こっちの研究会は今週末だった。・・・ま,別の研修会と重なっていて,どっちにしろパスなのだが(2009.6.30.追記)
2) 準拠集団は,社会学の用語だと思っていましたが(それも正しいのですが→例),念のため,ググってみたら(便利な世の中になったものです),マーケティング用語としても使うのですね(例えば,これ)。なるほど。
今回も脳に良い刺激を得ることができ(特に報告者の若い人たちから…いや,まだまだ私も”若手”と思っていますが…),また,楽しいお酒を呑むことができて,とてもリフレッシュして(脳は疲れたけど)越後の国に帰ってくることができました。
つくづく,いくら社会科学系と言えども,研究活動というのは,個人だけでできるものではなく,良質な準拠集団2)が必要なのだと思う。ありがたいことです。
自分自身のチェックとしては,思考回路のギアチェンジが,少し回転しはじめたかな,と。”研究モード”の思考回路にギアが入り始めた感じがして,よい3ヶ月点検になりました。
・・・あとは,研究会に行く度に,報告・投稿の”義務”を果たさず怒られてしまうので,ちゃんとギアチェンジをして,きっちり”務め”を果たした上で,より美味しいお酒を呑めるようにしないといけませんね(^^ゞ
まずは,”ギアチェンジ”自体に今年度は集中しようと思います。
1) 勘違いしてました。こっちの研究会は今週末だった。・・・ま,別の研修会と重なっていて,どっちにしろパスなのだが(2009.6.30.追記)
2) 準拠集団は,社会学の用語だと思っていましたが(それも正しいのですが→例),念のため,ググってみたら(便利な世の中になったものです),マーケティング用語としても使うのですね(例えば,これ)。なるほど。
2009年6月25日木曜日
一息つきました
意味不明の叫び(苦)を繰り返していた福祉有償運送・運転者講習会の案件ですが。
新潟市周辺では,今年度は,新潟市社会福祉協議会さん主催に模様替えして無事終了(2009.6.20-21)。皆様,お疲れ様でした。特にボラセンSさんには,足を向けて眠れません。市社協ボラセンのイベント・講習会の手際の良さには,脱帽です。いやぁ~,プロの仕事ですねぇ。
個人的には。今回は!超!!楽でした。事前の打合せは多少あったものの,基本的には,担当コマだけやればよいし。任せて安心,今回は!2日目は会場に顔出すのは,ご容赦いただき。「圓山さんの顔が見えないと,運転者講習会じゃない」とかいうフザケタ…いや…ありがたい声にも耳をかさず,ホンット,一安心して休息日とさせてもらいました。
来月頭(…えっ! 来週末じゃん!!…もう7月…)には,新潟県福祉移動サービスネットワークの事務仕事(といってもたいしたことではないのですが)を引き継ぐアポも入れたし(…す,すみません,年明けに決めたコトなのに)。7月半ばには,今回の市社協さん主催の運転者講習会の反省会+αも企画していただいたので,ようやく,一区切りが見えてきました。
だいたい,自分で車のボンネットも開けたことが無いような車は動けばいいんじゃいという(車種など全く区別がつかない)ワタクシが,”過度”に福祉有償運送に振り回されて…いや…関わらせていただいているのが,そもそもおかしかったのであり。
まぁ,この案件のおかげで業界(?)横断的なつながりを持つことができて感謝していますし,足抜け(?)できると思ってはおりませんが,”適度””適切”な関わりにギアチェンジさせてもらおう,と思います。
新潟市周辺では,今年度は,新潟市社会福祉協議会さん主催に模様替えして無事終了(2009.6.20-21)。皆様,お疲れ様でした。特にボラセンSさんには,足を向けて眠れません。市社協ボラセンのイベント・講習会の手際の良さには,脱帽です。いやぁ~,プロの仕事ですねぇ。
個人的には。今回は!超!!楽でした。事前の打合せは多少あったものの,基本的には,担当コマだけやればよいし。任せて安心,今回は!2日目は会場に顔出すのは,ご容赦いただき。「圓山さんの顔が見えないと,運転者講習会じゃない」とかいうフザケタ…いや…ありがたい声にも耳をかさず,ホンット,一安心して休息日とさせてもらいました。
来月頭(…えっ! 来週末じゃん!!…もう7月…)には,新潟県福祉移動サービスネットワークの事務仕事(といってもたいしたことではないのですが)を引き継ぐアポも入れたし(…す,すみません,年明けに決めたコトなのに)。7月半ばには,今回の市社協さん主催の運転者講習会の反省会+αも企画していただいたので,ようやく,一区切りが見えてきました。
だいたい,自分で車のボンネットも開けたことが無いような車は動けばいいんじゃいという(車種など全く区別がつかない)ワタクシが,”過度”に福祉有償運送に振り回されて…いや…関わらせていただいているのが,そもそもおかしかったのであり。
まぁ,この案件のおかげで業界(?)横断的なつながりを持つことができて感謝していますし,足抜け(?)できると思ってはおりませんが,”適度””適切”な関わりにギアチェンジさせてもらおう,と思います。
2009年6月19日金曜日
道具は使うモノ
道具は使うモノであって,使われる(あるいは振り回される)モノではない。
便利なモノであればあるほど,使う目的と手段が適切にマッチングしていなければ意味がないし,モノに使われてしまう結果となる。目的を無視して,手段に固執するのは,愚の骨頂である。
また,高度な使用方法が必ずしも”便利”とは限らない。
シンプルな使い方,ハイテクよりローテクの方が,断然,使いやすかったり,便利だったりすることが,しばしばあるのが現実である。
さらに,モノによっては,というか大半のモノは,使いこなすためには,それなりに習熟度(あるいは”慣れ”)が必要なのであり,それを無視して,便利な使い方をせよと言っても,無茶というものである。ようやく歩き始めた子どもに,「スイスイ走れて便利だから」と,三輪車を飛ばして,自転車に乗せようとするようなものである。できるわけがない(中にはすごい運動神経をもった子どもがいて,できちゃう子もいるかもしれないが,それは,ほんの一握りのことであり,一般的な話ではない)。
ITサポートセンターに携わっていた頃も,そんなことを考えていたが,今日は,1限の授業(情報処理)が終わってからも,なんだかずーっと,「エクセル」「ワード」騒動(?)が続いていて(・・・ここ数日),それはそれで業務だから良いのだが,改めて上記のことを,つくづくと,考えた次第。
便利なモノであればあるほど,使う目的と手段が適切にマッチングしていなければ意味がないし,モノに使われてしまう結果となる。目的を無視して,手段に固執するのは,愚の骨頂である。
また,高度な使用方法が必ずしも”便利”とは限らない。
シンプルな使い方,ハイテクよりローテクの方が,断然,使いやすかったり,便利だったりすることが,しばしばあるのが現実である。
さらに,モノによっては,というか大半のモノは,使いこなすためには,それなりに習熟度(あるいは”慣れ”)が必要なのであり,それを無視して,便利な使い方をせよと言っても,無茶というものである。ようやく歩き始めた子どもに,「スイスイ走れて便利だから」と,三輪車を飛ばして,自転車に乗せようとするようなものである。できるわけがない(中にはすごい運動神経をもった子どもがいて,できちゃう子もいるかもしれないが,それは,ほんの一握りのことであり,一般的な話ではない)。
ITサポートセンターに携わっていた頃も,そんなことを考えていたが,今日は,1限の授業(情報処理)が終わってからも,なんだかずーっと,「エクセル」「ワード」騒動(?)が続いていて(・・・ここ数日),それはそれで業務だから良いのだが,改めて上記のことを,つくづくと,考えた次第。
2009年6月12日金曜日
2009年6月11日木曜日
夢
「こんな時代だからこそ,夢や希望を語るリーダーが必要なんです!」
と,叫んだのは,劇場版「ハゲタカ」の芝野ですが。
いやぁ~,ホント,新潟医療福祉大学は,熱い大学です。
着任してから,たまげることが,多々,ありますが。その中の一つ。
毎年恒例の「夢を語る会」が6月10日にありました。
新入生全員に,入学前に学長から手紙が届き,「私の夢」を全員が提出。
学長は,それに全て目を通す。それと平行して,各学科から1名代表を選出し,その人たちが,「夢を語る会」で発表する。「夢を語る会」には1年生全員が出席(1年前期の必須である「基礎ゼミ」の時間帯)。
他,2年生以上の中から,「ユニークな活動」の報告が行われます。今年度は,次の3つの報告がありました。1)栄養学科から「弁当の日」,2)理学療法学科から「フィリピン研修報告(車椅子使用の学生もメンバー)」,3)学科としては混成部隊で「メーン大学研修報告」。
教員も,ちゃんと聴きにきています。
・・・熱い大学でしょう~
私はひねくれ者なので,正直,自分が現役学生だったら,ちょっと引いてしまうのではないか,と思いますが,こういう機会があるとないとでは,大違いだと思うのです。一部のスタッフが熱心ということではなくて,全学での雰囲気・環境づくりとして,様々な取り組みを用意するのは,すごいことだなぁ,と。
誰か*が言った。「王道・正統派がしっかりしていないと,異端が遠くまで飛べない」,と。
担当課目の関連では。
先輩達のユニークな活動報告を聞いて,情報処理Ⅰ(初心者コース)受講の1年生に対して,「ほらぁ~,あぁいう,かっこいいプレゼンテーションしたいでしょう~,パワーポイントを使えるようになろうねぇ~」と例示ができる,良いネタを仕入れることができました。
* 誰が書いていることなのか,実は,ちゃんと覚えているのですが,余計な誤解を招く・修正するのが面倒なので,出典は明記しません(根が”のめしこき”[新潟弁で怠け者]なもので…)。
と,叫んだのは,劇場版「ハゲタカ」の芝野ですが。
いやぁ~,ホント,新潟医療福祉大学は,熱い大学です。
着任してから,たまげることが,多々,ありますが。その中の一つ。
毎年恒例の「夢を語る会」が6月10日にありました。
新入生全員に,入学前に学長から手紙が届き,「私の夢」を全員が提出。
学長は,それに全て目を通す。それと平行して,各学科から1名代表を選出し,その人たちが,「夢を語る会」で発表する。「夢を語る会」には1年生全員が出席(1年前期の必須である「基礎ゼミ」の時間帯)。
他,2年生以上の中から,「ユニークな活動」の報告が行われます。今年度は,次の3つの報告がありました。1)栄養学科から「弁当の日」,2)理学療法学科から「フィリピン研修報告(車椅子使用の学生もメンバー)」,3)学科としては混成部隊で「メーン大学研修報告」。
教員も,ちゃんと聴きにきています。
・・・熱い大学でしょう~
私はひねくれ者なので,正直,自分が現役学生だったら,ちょっと引いてしまうのではないか,と思いますが,こういう機会があるとないとでは,大違いだと思うのです。一部のスタッフが熱心ということではなくて,全学での雰囲気・環境づくりとして,様々な取り組みを用意するのは,すごいことだなぁ,と。
誰か*が言った。「王道・正統派がしっかりしていないと,異端が遠くまで飛べない」,と。
担当課目の関連では。
先輩達のユニークな活動報告を聞いて,情報処理Ⅰ(初心者コース)受講の1年生に対して,「ほらぁ~,あぁいう,かっこいいプレゼンテーションしたいでしょう~,パワーポイントを使えるようになろうねぇ~」と例示ができる,良いネタを仕入れることができました。
* 誰が書いていることなのか,実は,ちゃんと覚えているのですが,余計な誤解を招く・修正するのが面倒なので,出典は明記しません(根が”のめしこき”[新潟弁で怠け者]なもので…)。
2009年6月10日水曜日
会場,変更
なんだか,今週(・・・だけでもないか・・・)は,遅い時間帯の集まりが続いているのですが,その一つのにいがた自立生活研究会の勉強会が終了しました。なんだか,「世間は狭い!」という気がします。
次回は,8月の予定。
にいがた自立生活研究会は,今まで,新潟青陵大学を会場とさせていただいていましたが,諸般の事情により,今年度は,当面,ユニゾンプラザでやってみます。どんな様子か,数回,試してみて,ですね。
次回は,8月の予定。
にいがた自立生活研究会は,今まで,新潟青陵大学を会場とさせていただいていましたが,諸般の事情により,今年度は,当面,ユニゾンプラザでやってみます。どんな様子か,数回,試してみて,ですね。
2009年6月8日月曜日
商売道具
おぉ,やっと快適,快適!
これで,(あまり)ストレスなく,お仕事がサクサクできるというものです。
ショップのお兄さんが,なんやかんやと語っていただけあって,良くわかっていないが(・・・担当科目からして,少々,問題発言ではあるが),”おぉ! 速い,速い!!”と実感できるし。画面は広いし。
何の話かというと。
パソコンの話でございます。
新職場には,PC1台配置があり,説明資料によれば,ディスクトップPCとあったので,PCはとりあえず不要かな,と,思っていたのです。
が。どこを探しても”ディスクトップ”PCは無く。担当者に確認したら,台数が足りないため,ノートPCをディスクトップ的に使え,と。(何のこっちゃ)
これがまた,ずいぶん前の型らしくて,もう,トロトロトロトロ・イライライライラ。
(しかも,変にいじってしまったらしくて,設定がいじれない。何故だ・・・)
まぁ,幸か不幸か,ワタクシ,担当科目が情報処理(!)でして(これについては,いずれ,また)。学生の多くが使っている”大学推奨PC”を授業のために仕込まねばならず,上記のブツよりなんぼかマシなため(機器の進化は恐ろしい…),授業用のノートPCを,とりあえず,仕事用にも使っていたのでした。
が。Myノートとしては,B5サイズのVAIO・Type tを使っている身からすると,でかい・厚い,そのくせノートだから画面が小さい! と,使えないことはないのだが,ストレスフルなことこの上なし。授業前後で,一々,根こそぎ動かさないといけないし。しかも,Vistaだし(でも,最近,Vistaにも慣れてきたらしく,今,ちょっと,XPに戸惑っている最中・・・)。
で,ようやく,ディスクトップPCを入手し,ウッシッシ。
周辺機器やら,机回りやら(キャビネットが欲しい!),まだまだ改良の余地はありますが,ともかく,日常的な商売道具にストレス感じなくなることは,作業効率上,極めて影響が大きいのでした。
・・・仕事が進まない”言い訳”が減ってしまった(^^ゞ
「ハゲタカ」熱も,映画が公開され,ようやくおさまったので(これはまた,別の話),そろそろ,諸々,本格スタートの体勢,ですかね。
これで,(あまり)ストレスなく,お仕事がサクサクできるというものです。
ショップのお兄さんが,なんやかんやと語っていただけあって,良くわかっていないが(・・・担当科目からして,少々,問題発言ではあるが),”おぉ! 速い,速い!!”と実感できるし。画面は広いし。
何の話かというと。
パソコンの話でございます。
新職場には,PC1台配置があり,説明資料によれば,ディスクトップPCとあったので,PCはとりあえず不要かな,と,思っていたのです。
が。どこを探しても”ディスクトップ”PCは無く。担当者に確認したら,台数が足りないため,ノートPCをディスクトップ的に使え,と。(何のこっちゃ)
これがまた,ずいぶん前の型らしくて,もう,トロトロトロトロ・イライライライラ。
(しかも,変にいじってしまったらしくて,設定がいじれない。何故だ・・・)
まぁ,幸か不幸か,ワタクシ,担当科目が情報処理(!)でして(これについては,いずれ,また)。学生の多くが使っている”大学推奨PC”を授業のために仕込まねばならず,上記のブツよりなんぼかマシなため(機器の進化は恐ろしい…),授業用のノートPCを,とりあえず,仕事用にも使っていたのでした。
が。Myノートとしては,B5サイズのVAIO・Type tを使っている身からすると,でかい・厚い,そのくせノートだから画面が小さい! と,使えないことはないのだが,ストレスフルなことこの上なし。授業前後で,一々,根こそぎ動かさないといけないし。しかも,Vistaだし(でも,最近,Vistaにも慣れてきたらしく,今,ちょっと,XPに戸惑っている最中・・・)。
で,ようやく,ディスクトップPCを入手し,ウッシッシ。
周辺機器やら,机回りやら(キャビネットが欲しい!),まだまだ改良の余地はありますが,ともかく,日常的な商売道具にストレス感じなくなることは,作業効率上,極めて影響が大きいのでした。
・・・仕事が進まない”言い訳”が減ってしまった(^^ゞ
「ハゲタカ」熱も,映画が公開され,ようやくおさまったので(これはまた,別の話),そろそろ,諸々,本格スタートの体勢,ですかね。
2009年6月7日日曜日
こんなとこ・・・
もはや,どれがメインイベントなのかが,よくわからなくなりましたが。
南魚沼法律事務所のオープンパーティーに,ほんの少しだけ立ち寄り。
なぜ,「ほんの少し」かというと,予想通り人がごった返していたことと(本拠地を南魚沼・新潟県にしていただけるならば,ご一緒する機会は改めてあるだろうと思われ),「雲洞庵に行きたい!」という母親の強力リクエストがあったため。
で,そちら方面に行くならば,不義理をしている母の実家に立ち寄らないわけにはいかないだろう,と。正月に,待望の子どもが誕生していたのに,会っていなかったもので。
ということで,行ってまいりました,南魚沼「愛・天地人博」,雲洞庵,他。
「愛・天地人博」は,「天地人」のオープニングテーマが鳴り響き,前半は,出演陣のメッセージやらサインやら衣装やら,南魚沼ロケの写真展示やら,メイキングやら,ミーハー心を刺激しつつ,後半の南魚沼の案内に上手に誘導する,なかなか,よろしい内容ではないかと。六日町駅すぐそば。
で,雲洞庵は,さすがの貫禄でした。が,小ネタを書かずにはいられない。
あの名台詞が,いろんなモノに!
坂土城下から雲洞庵は,やはり離れており,雲洞庵も山のふもとではありますが,貫禄と静寂につつまれ,確かに,小さい子であれば,「こんなとこ,来とうはなかった」だろうなぁと,思いました。
写真右の手ぬぐい&Tシャツは,お土産屋さんで,撮らせてもらったのですが,楽しいおじさんでした。そのおじさんの希望するキャスティングがあまりにナイスで,「長生きの水」で入れてもらったコーヒー飲みながら,盛り上がってしまいました。
上杉謙信→渡辺謙に,ぜひ,演じてもらいたかった(注:渡辺謙は,小出の出身です)
仙桃院→樋口可南子(注:樋口可南子は,新潟県加茂市の出身です)
そして,直江兼続→山本耕史(これは,おじさんの好み・ひいきらしい)
――――――――――――――――――――――――――
訂正 2009.6.10.
樋口可南子さんの出身地,間違えていました。
誤)新潟市→正)加茂市 ※修正済
失礼しました。
追記
6月7日の放送内容から,まさにグッドタイミングでの「雲洞庵」でした。
南魚沼法律事務所のオープンパーティーに,ほんの少しだけ立ち寄り。
なぜ,「ほんの少し」かというと,予想通り人がごった返していたことと(本拠地を南魚沼・新潟県にしていただけるならば,ご一緒する機会は改めてあるだろうと思われ),「雲洞庵に行きたい!」という母親の強力リクエストがあったため。
で,そちら方面に行くならば,不義理をしている母の実家に立ち寄らないわけにはいかないだろう,と。正月に,待望の子どもが誕生していたのに,会っていなかったもので。
ということで,行ってまいりました,南魚沼「愛・天地人博」,雲洞庵,他。
「愛・天地人博」は,「天地人」のオープニングテーマが鳴り響き,前半は,出演陣のメッセージやらサインやら衣装やら,南魚沼ロケの写真展示やら,メイキングやら,ミーハー心を刺激しつつ,後半の南魚沼の案内に上手に誘導する,なかなか,よろしい内容ではないかと。六日町駅すぐそば。
で,雲洞庵は,さすがの貫禄でした。が,小ネタを書かずにはいられない。
あの名台詞が,いろんなモノに!
坂土城下から雲洞庵は,やはり離れており,雲洞庵も山のふもとではありますが,貫禄と静寂につつまれ,確かに,小さい子であれば,「こんなとこ,来とうはなかった」だろうなぁと,思いました。
写真右の手ぬぐい&Tシャツは,お土産屋さんで,撮らせてもらったのですが,楽しいおじさんでした。そのおじさんの希望するキャスティングがあまりにナイスで,「長生きの水」で入れてもらったコーヒー飲みながら,盛り上がってしまいました。
上杉謙信→渡辺謙に,ぜひ,演じてもらいたかった(注:渡辺謙は,小出の出身です)
仙桃院→樋口可南子(注:樋口可南子は,新潟県加茂市の出身です)
そして,直江兼続→山本耕史(これは,おじさんの好み・ひいきらしい)
――――――――――――――――――――――――――
訂正 2009.6.10.
樋口可南子さんの出身地,間違えていました。
誤)新潟市→正)加茂市 ※修正済
失礼しました。
追記
6月7日の放送内容から,まさにグッドタイミングでの「雲洞庵」でした。
2009年6月4日木曜日
熱い大学
今年(2009年)は,NHK大河ドラマ「天地人」はあるし(写真1:左)。ときめき国体はあるし(写真2:右)。
新潟県は賑やかなんです・・・というネタではなく。
実は,この2枚とも,新潟医療福祉大学内での光景。
写真2の「とっきっき」は,事務局(大学事務所)の廊下においてあるのです。「第9回全国障害者スポーツ大会 トキめき新潟大会」に,学生さんも,大勢,ボランティアで参加の予定(たぶん)。
そして,写真1は。
これ,なんと,義肢装具自立支援学科の入口なのです。4月に赴任した当初から,いつか,ブログネタにしようと,狙っていたのです。6月3日は,社会福祉学科では,学科交流行事で,「海辺の森」でバーベキューだったので,デジカメ持って来たついでに,撮ってみました。
▼社会福祉学科 学生教員交流活動(6月3日)
他。
栄養学科では,セブンイレブンとお弁当を共同開発されたそうです。
7種の野菜を美味しく食べる『彩りDo-N(ドーン)』
私も食べてみましたが,とても美味しかったです。コンビニ弁当・丼にしては,野菜がたっぷり入っていますし,豚肉も美味しいし。と,思っていたら,豚肉は,「妻有ポークの角煮」なのだそうで。納得。
地元にいながら,失礼ながら,赴任するまで,こんなにいろんなことに”熱い”大学だとは,知りませんでした。
新潟県は賑やかなんです・・・というネタではなく。
実は,この2枚とも,新潟医療福祉大学内での光景。
写真2の「とっきっき」は,事務局(大学事務所)の廊下においてあるのです。「第9回全国障害者スポーツ大会 トキめき新潟大会」に,学生さんも,大勢,ボランティアで参加の予定(たぶん)。
そして,写真1は。
これ,なんと,義肢装具自立支援学科の入口なのです。4月に赴任した当初から,いつか,ブログネタにしようと,狙っていたのです。6月3日は,社会福祉学科では,学科交流行事で,「海辺の森」でバーベキューだったので,デジカメ持って来たついでに,撮ってみました。
▼社会福祉学科 学生教員交流活動(6月3日)
他。
栄養学科では,セブンイレブンとお弁当を共同開発されたそうです。
7種の野菜を美味しく食べる『彩りDo-N(ドーン)』
私も食べてみましたが,とても美味しかったです。コンビニ弁当・丼にしては,野菜がたっぷり入っていますし,豚肉も美味しいし。と,思っていたら,豚肉は,「妻有ポークの角煮」なのだそうで。納得。
地元にいながら,失礼ながら,赴任するまで,こんなにいろんなことに”熱い”大学だとは,知りませんでした。
2009年6月1日月曜日
2009年5月24日日曜日
通過するには,もったいない
上越新幹線・燕三条駅を侮っていました。
普段,通過駅でしかないのですが(すみません),
新潟県社会福祉士会の総会(5月23日)が,
県央地域地場産業振興センター「メッセピア」であり,今回は楽して「おとくなキップ」1)も使って,新幹線2)を使ったのでした。
そしたら。
降りて早々,白根の大凧が目に入るわ,弥彦神社の鳥居はあるわ,燕及び三条の観光物産センターはあるわ。
これは,県外からのお客様で,日程に余裕のある場合は,新潟の手前の燕三条で下車していただき,物産展をみたり,弥彦等々,定番の観光スポットを経由した後に,新潟までお越しいただくのも,おススメかもしれませんね(逆もまた良し)。
駅構内の観光物産センターも楽しかったのですが,メッセピア内の県央地場産センターの方が,スペースゆったりで,より楽しい。
駅構内でもメッセピアでも。
生協のカタログで,気になる台所グッズなどがあったので,実物みてよく考えてから購入しようっと。
また,特定非営利活動法人UD21にいがたの代表理事である秋元さんの株株式会社コラボ→株式会社青芳製作所のユニバーサルデザインの食器なども,現物をみることができます。
いやぁ~。
新潟や越後湯沢よりも,なんか,歓迎ムードの雰囲気のある駅でした。
1) 「えちご往復きっぷ」の方が安いじゃん!,でも,使用範囲が微妙~と,前日に,わざわざ,電話で問合せをして”大丈夫ですよ”と確認したから買ったのに,案の定,新幹線改札口を通れず。ほれやっぱり,「Sきっぷ」じゃないとダメじゃん。まぁ,改札口対応が適切だったし,あせりましたが,なんとか乗車に間に合ったからいいのですけどね。
2) 新潟県の広さをなめてはいけない。新潟-燕・三条間は,新幹線一駅で,約15分です。新潟県内移動では,とても近い移動です。だって,県内のほんの一部分しか移動していないもん。ちょいと車で運転程度の感覚ですし,高速バスもありますが,今回は楽しました。
普段,通過駅でしかないのですが(すみません),
新潟県社会福祉士会の総会(5月23日)が,
県央地域地場産業振興センター「メッセピア」であり,今回は楽して「おとくなキップ」1)も使って,新幹線2)を使ったのでした。
そしたら。
降りて早々,白根の大凧が目に入るわ,弥彦神社の鳥居はあるわ,燕及び三条の観光物産センターはあるわ。
これは,県外からのお客様で,日程に余裕のある場合は,新潟の手前の燕三条で下車していただき,物産展をみたり,弥彦等々,定番の観光スポットを経由した後に,新潟までお越しいただくのも,おススメかもしれませんね(逆もまた良し)。
駅構内の観光物産センターも楽しかったのですが,メッセピア内の県央地場産センターの方が,スペースゆったりで,より楽しい。
駅構内でもメッセピアでも。
生協のカタログで,気になる台所グッズなどがあったので,実物みてよく考えてから購入しようっと。
また,特定非営利活動法人UD21にいがたの代表理事である秋元さんの株株式会社コラボ→株式会社青芳製作所のユニバーサルデザインの食器なども,現物をみることができます。
いやぁ~。
新潟や越後湯沢よりも,なんか,歓迎ムードの雰囲気のある駅でした。
1) 「えちご往復きっぷ」の方が安いじゃん!,でも,使用範囲が微妙~と,前日に,わざわざ,電話で問合せをして”大丈夫ですよ”と確認したから買ったのに,案の定,新幹線改札口を通れず。ほれやっぱり,「Sきっぷ」じゃないとダメじゃん。まぁ,改札口対応が適切だったし,あせりましたが,なんとか乗車に間に合ったからいいのですけどね。
2) 新潟県の広さをなめてはいけない。新潟-燕・三条間は,新幹線一駅で,約15分です。新潟県内移動では,とても近い移動です。だって,県内のほんの一部分しか移動していないもん。ちょいと車で運転程度の感覚ですし,高速バスもありますが,今回は楽しました。
2009年5月17日日曜日
まち
すこぉ~し,気持ちに余裕ができた(気がする)ので,
仕事・業務とは少し離れた集まりにも,顔を出してみようと思いまして。
前から,思い出した時に,年に数回程度,気楽に参加していた「かたごはん」というのがありまして。「次(5月17日)は50回記念なんですよ」,というご連絡(別件,含む)をいただき。
いやね。職場が同じ北区になったから,ぼちぼち,復活しようと思ってはいたのです。残念ながら,雨で,”野外でお茶”は実現ならずでしたが,雨にくもる福島潟も,なかなか,素敵でした。
勤務校で,全教員が担当する基礎ゼミ(1年前期のクラスルームみたいな入門ゼミ)でも,福島潟お散歩を提案しようかな,とも思っていたのですが,自主性に任せたら,ビーチバレーに決まってしまい。
今年は,ちょっとウロウロしすぎているゼミになっちゃうので,見送りますけど。(GW明けの週は,大学内ゴミ拾いボランティア活動になってしまって。いくらなんでも,お勉強もしないと,ね。)
せっかく区内に素敵な場所=福島潟があるのだから,やっぱり,有力候補の一つとして,挙げようと思ったのでした。(まぁ,大学から近いと思っていたら,そうでもないのが,難点ではあるが。というか,どこからも遠いので,やはり近い方か・・・。)
話は変わって。
「まちなか同志隊」なるものが,スタート。
「中心市街地連続セミナー」は特別講座しか一聴衆としてしか覗きに行っていないし,5月までに3回開催された「まちなか同志隊」は1回しか出ていないので,いまひとつ,つかめていないのですが。
とりあえず,都合がつくときには,顔だしてみようかな,と思っているところです。
・・・そんなこんなをしていると,前々から狙っていたシネ・ウインド(の何か:未定)が入る余地が無くなってしまうなぁ。う~む。。。
――――――――――――――――――――――――――
追記 2009.5.31.
結局,シネ・ウインド方面にも,すこぉ~しだけ,参加させてもらい。
といっても,早々に次回は別件と重なっているのが,残念ですが。意外な人とものすごい久しぶりの再会があったり,相変わらずの「安吾は~,安吾が~」は健在なりと苦笑したり。まぁ,ぼちぼちと,追々。
仕事・業務とは少し離れた集まりにも,顔を出してみようと思いまして。
前から,思い出した時に,年に数回程度,気楽に参加していた「かたごはん」というのがありまして。「次(5月17日)は50回記念なんですよ」,というご連絡(別件,含む)をいただき。
いやね。職場が同じ北区になったから,ぼちぼち,復活しようと思ってはいたのです。残念ながら,雨で,”野外でお茶”は実現ならずでしたが,雨にくもる福島潟も,なかなか,素敵でした。
勤務校で,全教員が担当する基礎ゼミ(1年前期のクラスルームみたいな入門ゼミ)でも,福島潟お散歩を提案しようかな,とも思っていたのですが,自主性に任せたら,ビーチバレーに決まってしまい。
今年は,ちょっとウロウロしすぎているゼミになっちゃうので,見送りますけど。(GW明けの週は,大学内ゴミ拾いボランティア活動になってしまって。いくらなんでも,お勉強もしないと,ね。)
せっかく区内に素敵な場所=福島潟があるのだから,やっぱり,有力候補の一つとして,挙げようと思ったのでした。(まぁ,大学から近いと思っていたら,そうでもないのが,難点ではあるが。というか,どこからも遠いので,やはり近い方か・・・。)
話は変わって。
「まちなか同志隊」なるものが,スタート。
「中心市街地連続セミナー」は特別講座しか一聴衆としてしか覗きに行っていないし,5月までに3回開催された「まちなか同志隊」は1回しか出ていないので,いまひとつ,つかめていないのですが。
とりあえず,都合がつくときには,顔だしてみようかな,と思っているところです。
・・・そんなこんなをしていると,前々から狙っていたシネ・ウインド(の何か:未定)が入る余地が無くなってしまうなぁ。う~む。。。
――――――――――――――――――――――――――
追記 2009.5.31.
結局,シネ・ウインド方面にも,すこぉ~しだけ,参加させてもらい。
といっても,早々に次回は別件と重なっているのが,残念ですが。意外な人とものすごい久しぶりの再会があったり,相変わらずの「安吾は~,安吾が~」は健在なりと苦笑したり。まぁ,ぼちぼちと,追々。
そんな・・・
ある程度の覚悟がある場合でも,悲しい知らせは切ないが。
不意打ちの,しかも,将来ある若い人の訃報は,言葉を失ってしまう。
自立生活センターの若きリーダー・福井の高畑英樹さんが,不慮の事故で亡くなったとの報をMLで知った。
高畑さんとは,昨年のJILのワークショップでご一緒した程度の面識しかないが,確実に,次世代の人たちが育ってきているなぁと,頼もしく感じたお一人でした。
リンクを貼った記事にある,「『今日は、もう、ビールを飲んで、寝る』と、つぶやいて去って」いった人こそ,高畑さんでした。このワークショップでは,あまり話したことのない方のグループに混ざるようにしていたことと,「そんなこと言ったって,地方では・・・」という発言をするお仲間の一人として,また,同じく,北陸・日本海側に住んでいることもあって親近感がありました。
ご冥福をお祈りいたします。
不意打ちの,しかも,将来ある若い人の訃報は,言葉を失ってしまう。
自立生活センターの若きリーダー・福井の高畑英樹さんが,不慮の事故で亡くなったとの報をMLで知った。
高畑さんとは,昨年のJILのワークショップでご一緒した程度の面識しかないが,確実に,次世代の人たちが育ってきているなぁと,頼もしく感じたお一人でした。
リンクを貼った記事にある,「『今日は、もう、ビールを飲んで、寝る』と、つぶやいて去って」いった人こそ,高畑さんでした。このワークショップでは,あまり話したことのない方のグループに混ざるようにしていたことと,「そんなこと言ったって,地方では・・・」という発言をするお仲間の一人として,また,同じく,北陸・日本海側に住んでいることもあって親近感がありました。
ご冥福をお祈りいたします。
2009年5月12日火曜日
2009年5月4日月曜日
あれ?
土曜ドラマ「ハゲタカ」の再々々放送1),
10:00~だと思っていたら,9:00~でしたね。
ま,既にDVDも持っているので,別にいいのだが,
劇場版「ハゲタカ」の前に,小説版・ダーク鷲津から,ドラマ版・ストイック鷲津に,イメージを切り替えねば2),ということと,劇場版前に,前後に何か宣伝?があるかと思って(某民放局と違って,たぶん,ないと思っているのだが),ウキウキとチャンネルを変えてみたら,突然,話が始まっていて,びっくり。
ということがないように,
やはり,予定が混乱しないように,GW中に,諸々,ツールを整備しておこう。
(この件は,たいしたことがないのだが,
他,何か,とんでもない,あれ?が生じないようにしないと。)
1) 他のTV番組でも,しばしば,「ハゲタカ」の音楽が使われている気がしますが,やはり,オリジナルは良いですね。
2) 原作者等が語っているように,どちらの”鷲津”も本質は違っていないと思うのだが,設定・背景が異なっていて,そこからくる表面的なイメージが,いささか違っている。そのため,勝手に,”ダーク鷲津””ストイック鷲津”と呼んでいる次第。小説版は,”ワイルド鷲津”でも可。
10:00~だと思っていたら,9:00~でしたね。
ま,既にDVDも持っているので,別にいいのだが,
劇場版「ハゲタカ」の前に,小説版・ダーク鷲津から,ドラマ版・ストイック鷲津に,イメージを切り替えねば2),ということと,劇場版前に,前後に何か宣伝?があるかと思って(某民放局と違って,たぶん,ないと思っているのだが),ウキウキとチャンネルを変えてみたら,突然,話が始まっていて,びっくり。
ということがないように,
やはり,予定が混乱しないように,GW中に,諸々,ツールを整備しておこう。
(この件は,たいしたことがないのだが,
他,何か,とんでもない,あれ?が生じないようにしないと。)
1) 他のTV番組でも,しばしば,「ハゲタカ」の音楽が使われている気がしますが,やはり,オリジナルは良いですね。
2) 原作者等が語っているように,どちらの”鷲津”も本質は違っていないと思うのだが,設定・背景が異なっていて,そこからくる表面的なイメージが,いささか違っている。そのため,勝手に,”ダーク鷲津””ストイック鷲津”と呼んでいる次第。小説版は,”ワイルド鷲津”でも可。
2009年4月28日火曜日
カレンダー
全国的には,4月29日は国民の祝日ですが,本学(新潟医療福祉大学)は,通常通り,授業があります。
替わりに,金曜日(5/1)が休みですが,私的には,この日を狙って,ずーっと持越している案件(というかなんというか)を,さすがに,一区切り1)させようと,CIL新潟にでかける予定なので,結局,祝日はないのです2)(T_T)
ということで,「カレンダー」が異なり,それ以前に,3月末~4月頭まで,そもそも,自分のカレンダーを,よく把握していなかったため,見通しが立たず。
なんだか落ち着かず,あぁ~,パニックになって自傷他傷しちゃう,知的障がいの方々の気持ちは,こんな感じなんだろうなぁという日々でしたが,とりあえず,前期分のカレンダーをつくっただけでも,ずいぶん,落ち着いたのでした。自作をしているから時間がかかるのですが,でも,やっぱり,これ,見やすいし。「超整理手帳」を活用している人を見かけたので,ムクムクと便利モノゴコロを刺激されたものの,今まで以上に,授業コマ等の決まりきった予定があるのでカレンダー形式は,やはり,このままいこう,と。
それより,便利モノゴコロを刺激しているのが,「ほぼ日手帳」。
これまた,活用している人を見かけ。予定を立てるための手帳としては,自分には合わないというのが結論なのですが。
・・・業務日誌的には,いいんじゃないかい?と。
むむむ~
こういうことは,改めて現物をみないと,判断がつかないもの。
ロフトで,まだ,売っているかな?
1) ・・・”一区切り”させないといけない件は,他にもあるので,
今年度は,いろんな意味で”お片付け年度”と位置付けています。
2) ともかく,GWにたどり着くまでは・・・と,思っていましたが。
まだ,正常運転ではないため,動きを起動にのせるためにも,
GWは,のんびりしている場合ではない,という事実を認識(T_T)
(うすうす,感づいてはいたが)
――――――――――――――――――――――――――
追記 2009.5.4.
「ほぼ日手帳」4月始まり,若干,ロフト店頭にもありましたが。
やはり,自分には合わないという結論に達し。
・・・あ。
地下鉄地図(オプション),買おうと思って,忘れた・・・
替わりに,金曜日(5/1)が休みですが,私的には,この日を狙って,ずーっと持越している案件(というかなんというか)を,さすがに,一区切り1)させようと,CIL新潟にでかける予定なので,結局,祝日はないのです2)(T_T)
ということで,「カレンダー」が異なり,それ以前に,3月末~4月頭まで,そもそも,自分のカレンダーを,よく把握していなかったため,見通しが立たず。
なんだか落ち着かず,あぁ~,パニックになって自傷他傷しちゃう,知的障がいの方々の気持ちは,こんな感じなんだろうなぁという日々でしたが,とりあえず,前期分のカレンダーをつくっただけでも,ずいぶん,落ち着いたのでした。自作をしているから時間がかかるのですが,でも,やっぱり,これ,見やすいし。「超整理手帳」を活用している人を見かけたので,ムクムクと便利モノゴコロを刺激されたものの,今まで以上に,授業コマ等の決まりきった予定があるのでカレンダー形式は,やはり,このままいこう,と。
それより,便利モノゴコロを刺激しているのが,「ほぼ日手帳」。
これまた,活用している人を見かけ。予定を立てるための手帳としては,自分には合わないというのが結論なのですが。
・・・業務日誌的には,いいんじゃないかい?と。
むむむ~
こういうことは,改めて現物をみないと,判断がつかないもの。
ロフトで,まだ,売っているかな?
1) ・・・”一区切り”させないといけない件は,他にもあるので,
今年度は,いろんな意味で”お片付け年度”と位置付けています。
2) ともかく,GWにたどり着くまでは・・・と,思っていましたが。
まだ,正常運転ではないため,動きを起動にのせるためにも,
GWは,のんびりしている場合ではない,という事実を認識(T_T)
(うすうす,感づいてはいたが)
――――――――――――――――――――――――――
追記 2009.5.4.
「ほぼ日手帳」4月始まり,若干,ロフト店頭にもありましたが。
やはり,自分には合わないという結論に達し。
・・・あ。
地下鉄地図(オプション),買おうと思って,忘れた・・・
2009年4月24日金曜日
2009年4月21日火曜日
切ない
相変わらず,まだまだ,なかなか落ち着かず,あたふたとしています。
そんな中。
極めて細々としている,”私自身の”当事者活動*(と呼ぶには,ささやかすぎるものだが)から,とても悲しいお知らせを週末にいただいた。
ちょっと心配はしていたのだが・・・
こう言ってはなんだが,自分自身がとてもラッキーだったので,たまにいただく問い合わせにも,あまり力になれないこともあり。
改めて,ラッキーだった分,しっかり生きねば。
・・・と言っているそばから,”のめしこき”(新潟弁訳:なまけもの・ぐうたら)モードになっちゃうのが,また,ある意味,生きている証拠?
* 今年”こそ”,どこかで時間をとって,もうちょっと,掲載情報を増やしたいと思います。ある程度以上は,もう,増えないのだから,載せるべきものは,載せないと。
そんな中。
極めて細々としている,”私自身の”当事者活動*(と呼ぶには,ささやかすぎるものだが)から,とても悲しいお知らせを週末にいただいた。
ちょっと心配はしていたのだが・・・
こう言ってはなんだが,自分自身がとてもラッキーだったので,たまにいただく問い合わせにも,あまり力になれないこともあり。
改めて,ラッキーだった分,しっかり生きねば。
・・・と言っているそばから,”のめしこき”(新潟弁訳:なまけもの・ぐうたら)モードになっちゃうのが,また,ある意味,生きている証拠?
* 今年”こそ”,どこかで時間をとって,もうちょっと,掲載情報を増やしたいと思います。ある程度以上は,もう,増えないのだから,載せるべきものは,載せないと。
2009年4月18日土曜日
2009年4月11日土曜日
なぜだ!?
おぉ~,土曜ドラマ「ハゲタカ」,GW中に,再々々放送ですか!
すごい&めでたい!
♪なのにぃ~,な~ぜぇ~♪
シアターリストをみると(3月31日現在),
県内はJ-MAX シアター(上越)だけなんじゃぁ~~~!!!
『レッドゾーン』の発売予定は,4月17日なのですね。おっ,来週だ♪
ここ2週間ばかり?,本屋に立ち寄っていないので,
今,どうなっているのか,よくわかりませんが,
3月中旬あたりから,文庫版『ハゲタカ』は,
オビが映画バージョンに変わって,平積になっているのですよね。
あれ,かなりファン心理を刺激するのですが,オビだけ目当てに,
持っている本を買っても,場所ふさぎになるだけなので,
本屋でみかけてニヤニヤするに留めています(あやしい・・・)。
--------------------
追記 2009.4.13.
ユナイテッド・シネマ新潟の近日上映作品の中には,
ちゃんと,「ハゲタカ」が入っていました。やれやれ。
--------------------
さらに追記 2009.4.20.
『レッドゾーン』の発売は4月25日,なのだそうだ。
新潟は,たいてい,発売日が1日遅れるので,ま,GWのお楽しみってとこですね。
それにしても。単行本になったので,『小説現代』は,もういいか,と思っていたのに。「外伝」,ものすごく,気になります。あぁ,どうしよう・・・
また。ネット予約などでは,4/17とあったので,無駄に本屋をウロウロ探し,買う予定のなかったモノ,買っちゃいました・・・
すごい&めでたい!
♪なのにぃ~,な~ぜぇ~♪
シアターリストをみると(3月31日現在),
県内はJ-MAX シアター(上越)だけなんじゃぁ~~~!!!
『レッドゾーン』の発売予定は,4月17日なのですね。おっ,来週だ♪
ここ2週間ばかり?,本屋に立ち寄っていないので,
今,どうなっているのか,よくわかりませんが,
3月中旬あたりから,文庫版『ハゲタカ』は,
オビが映画バージョンに変わって,平積になっているのですよね。
あれ,かなりファン心理を刺激するのですが,オビだけ目当てに,
持っている本を買っても,場所ふさぎになるだけなので,
本屋でみかけてニヤニヤするに留めています(あやしい・・・)。
--------------------
追記 2009.4.13.
ユナイテッド・シネマ新潟の近日上映作品の中には,
ちゃんと,「ハゲタカ」が入っていました。やれやれ。
--------------------
さらに追記 2009.4.20.
『レッドゾーン』の発売は4月25日,なのだそうだ。
新潟は,たいてい,発売日が1日遅れるので,ま,GWのお楽しみってとこですね。
それにしても。単行本になったので,『小説現代』は,もういいか,と思っていたのに。「外伝」,ものすごく,気になります。あぁ,どうしよう・・・
また。ネット予約などでは,4/17とあったので,無駄に本屋をウロウロ探し,買う予定のなかったモノ,買っちゃいました・・・
2009年4月5日日曜日
あきれられても
JIL(全国自立生活センター協議会)の某さんに,「圓山さんって,本当に,新潟,好きですよねぇ~」と,あきれられたことがあるのですが。
根拠:新潟ネタの話しぶりであったり,「ソースをかけるなぁ~!」と,かつ丼(いわゆる”新潟タレかつ丼”)に,ソースをかけて食べようとしている人に対して,物凄い勢いで”教育的指導”をしていたり等々。
あきれられようが,なんであろうが,私は,元々,いずれ,新潟に戻るつもりだったし,”好き”で新潟に帰ってきた*のですから,”新潟ネタ”は,続くのです(よろしければ,こちらもどうぞ)。
地元ネタとして,話題となっていましたが,「サザエさん」のオープニングが新潟県になりました。
おぉ!と,実感をもって自慢できる場所もあれば(例:萬代橋[ばんだいばし],福島潟など),行ったことないなぁという所もありますが,まぁ,よい感じだったではないでしょうか。
ただね。
あれ,全部を1日で回るの,無理ですから。新潟県は長いので。
上述の某さんもそうだったけど,例えば,「ちょっとついでに,佐渡に行ってみようかな」という,ご希望はごもっともですし,ありがたいことなのですが。”ちょっと,ついでに”行けるような距離じゃないのです。
新潟-佐渡は,フェリーであれば,2時間強かかりますし,”島”に騙されますが,佐渡を1周しようとすると,車でほぼ1日かかります。佐渡だけで,”ちょっと,ついでに”1日がかりですので。
越後には,距離を楽しむためにも,ごゆっくりお越しください。
(もちろん,”ちょっと,ついでに”の場所も,いろいろあるので,ご安心を。)
* ご挨拶がわりの深い意味はないと思われるとはいえ,「いつまで,田舎にひっこんでいるんだ」と言われる場面もないではないですが。新潟”市”は田舎じゃないし。別に,ひっこんでないし。
根拠:新潟ネタの話しぶりであったり,「ソースをかけるなぁ~!」と,かつ丼(いわゆる”新潟タレかつ丼”)に,ソースをかけて食べようとしている人に対して,物凄い勢いで”教育的指導”をしていたり等々。
あきれられようが,なんであろうが,私は,元々,いずれ,新潟に戻るつもりだったし,”好き”で新潟に帰ってきた*のですから,”新潟ネタ”は,続くのです(よろしければ,こちらもどうぞ)。
地元ネタとして,話題となっていましたが,「サザエさん」のオープニングが新潟県になりました。
おぉ!と,実感をもって自慢できる場所もあれば(例:萬代橋[ばんだいばし],福島潟など),行ったことないなぁという所もありますが,まぁ,よい感じだったではないでしょうか。
ただね。
あれ,全部を1日で回るの,無理ですから。新潟県は長いので。
上述の某さんもそうだったけど,例えば,「ちょっとついでに,佐渡に行ってみようかな」という,ご希望はごもっともですし,ありがたいことなのですが。”ちょっと,ついでに”行けるような距離じゃないのです。
新潟-佐渡は,フェリーであれば,2時間強かかりますし,”島”に騙されますが,佐渡を1周しようとすると,車でほぼ1日かかります。佐渡だけで,”ちょっと,ついでに”1日がかりですので。
越後には,距離を楽しむためにも,ごゆっくりお越しください。
(もちろん,”ちょっと,ついでに”の場所も,いろいろあるので,ご安心を。)
* ご挨拶がわりの深い意味はないと思われるとはいえ,「いつまで,田舎にひっこんでいるんだ」と言われる場面もないではないですが。新潟”市”は田舎じゃないし。別に,ひっこんでないし。
おぉ~,ホンモノ(?)だ!
今年(2009年)の年明け~今年度(2008年度)末頃の,
「書けないことが多くてですね!」の一つは,勤務先・職務が変わること(これは,解禁)。
もう一つの案件は,落ち着くかと思っては迷宮に入り・・・が繰り返され,さっぱり霧が晴れません。いろんな面で,重要な事柄なのですが,今の段階では,あまりに生々すぎ,こういう場(以外)でも,記述できるようになるまでには,ちょっと(かなり)時間がかかりそうです・・・
内容は書けないものの。
その用件ででかけるため,新潟駅構内を歩いていたら。
駅員(他)と一緒に歩くきっぴーとすれ違うという,不思議な体験をしました。
最近,前にも増して,トッキッキをあちこちで見かけますが,ホンモノ(?)に遭遇したのは,初めてだ。
デジカメ持っていなかったのが,実に悔やまれます。
「書けないことが多くてですね!」の一つは,勤務先・職務が変わること(これは,解禁)。
もう一つの案件は,落ち着くかと思っては迷宮に入り・・・が繰り返され,さっぱり霧が晴れません。いろんな面で,重要な事柄なのですが,今の段階では,あまりに生々すぎ,こういう場(以外)でも,記述できるようになるまでには,ちょっと(かなり)時間がかかりそうです・・・
内容は書けないものの。
その用件ででかけるため,新潟駅構内を歩いていたら。
駅員(他)と一緒に歩くきっぴーとすれ違うという,不思議な体験をしました。
最近,前にも増して,トッキッキをあちこちで見かけますが,ホンモノ(?)に遭遇したのは,初めてだ。
デジカメ持っていなかったのが,実に悔やまれます。
2009年4月2日木曜日
東の道路は
物心ついていない頃に,数年,東新潟に住んでいたことはあるのですが。
(でも,改めて,かなり中心部に近い東新潟だ,ということが判明)
東新潟方面は,日常的には,あまり行くことがなかった地域でして。
通勤を始めて,なんだか,ずいぶん,西(新潟)と雰囲気が違うな,と。
走っている車が,トラック,ダンプの割合が,かなり高い。工業地!って感じ。
まだ,不案内な道なので,ちょっと,怖い。
不案内とはいっても,方角は一直線なので,迷いようがないのだが。
でも,松浜橋の付近のくねくね道路で???になるし,
帰りは,ちょいと寄り道してしまったが最後,ま,こっちだろう!と,
走っていたら,2日連続で,アノへんな道路(ジャンプ台?)に入っちゃいましたよ。
当初は,バイパスを使おうと思っていたものの,
逆に遠回りになるみたいなので(+阿賀野川超えが止まることがある),
一般道路を使ってみたのですが。
業務車両(トラック等)が,きっちり法定速度で走って下さるので,
バイパスのように,ダーッと走れないが,
心配したほど時間もかからず,また,結構,道中が楽しいこともわかり,
(阿賀野川は雄大だ!,とか)
通勤が苦痛にならずに,よかった,よかった。
(車の運転は,あまり好きではなく,可能な限り運転したくない。)
あと,問題は,この2日は,ちょっとのんびり時間に出ていたので,
そんなに混んでいなかったのだが,
早目に出てみると,どうなるか・・・だな。
・・・ま,ホントは,公共交通を使いたいのですが,
こっちは,あせらず,検討します。
--------------------
追記 2009.4.4.
●新潟市街地方面から,松浜橋を渡って,新井郷川の手前で曲がるカーブにさしかかるあたりで。
ゴォーと着陸めざす飛行機を目撃。大迫力で,スゴイ!
●職場→豊栄駅→実家へのルートで,最終的に目的地に着いたので良いのだが,妙な回り道(途中,行き過ぎてもどったり等々)をしたらしく,ホント,東と南の土地勘がないことが判明。南は,農道が基本っぽいので,下町(新潟では,”しもまち”と読む)の迷宮とは,また違ったくねくね道で,方向感覚がつかめない(^^ゞ 新潟中心部と西は,とりあえず,海と信濃川の方角を把握しておけば,まぁ,なんとかなるのだが,そういった目印になるモノと,そもそも地名がよくわかっていないので,いる場所の認識がうまくいかないのですね。
が,職場-実家ルートは,”そっか,その手があったか!”という道を,方向音痴で地図を見ないくせに,ヘンな近道を見つける動物的勘(結局,佐渡に帰った朱鷺に匹敵するかもしれない)をもつ母から教えてもらい。その道は,昼間なら,楽しめそうだ。
(でも,改めて,かなり中心部に近い東新潟だ,ということが判明)
東新潟方面は,日常的には,あまり行くことがなかった地域でして。
通勤を始めて,なんだか,ずいぶん,西(新潟)と雰囲気が違うな,と。
走っている車が,トラック,ダンプの割合が,かなり高い。工業地!って感じ。
まだ,不案内な道なので,ちょっと,怖い。
不案内とはいっても,方角は一直線なので,迷いようがないのだが。
でも,松浜橋の付近のくねくね道路で???になるし,
帰りは,ちょいと寄り道してしまったが最後,ま,こっちだろう!と,
走っていたら,2日連続で,アノへんな道路(ジャンプ台?)に入っちゃいましたよ。
当初は,バイパスを使おうと思っていたものの,
逆に遠回りになるみたいなので(+阿賀野川超えが止まることがある),
一般道路を使ってみたのですが。
業務車両(トラック等)が,きっちり法定速度で走って下さるので,
バイパスのように,ダーッと走れないが,
心配したほど時間もかからず,また,結構,道中が楽しいこともわかり,
(阿賀野川は雄大だ!,とか)
通勤が苦痛にならずに,よかった,よかった。
(車の運転は,あまり好きではなく,可能な限り運転したくない。)
あと,問題は,この2日は,ちょっとのんびり時間に出ていたので,
そんなに混んでいなかったのだが,
早目に出てみると,どうなるか・・・だな。
・・・ま,ホントは,公共交通を使いたいのですが,
こっちは,あせらず,検討します。
--------------------
追記 2009.4.4.
●新潟市街地方面から,松浜橋を渡って,新井郷川の手前で曲がるカーブにさしかかるあたりで。
ゴォーと着陸めざす飛行機を目撃。大迫力で,スゴイ!
●職場→豊栄駅→実家へのルートで,最終的に目的地に着いたので良いのだが,妙な回り道(途中,行き過ぎてもどったり等々)をしたらしく,ホント,東と南の土地勘がないことが判明。南は,農道が基本っぽいので,下町(新潟では,”しもまち”と読む)の迷宮とは,また違ったくねくね道で,方向感覚がつかめない(^^ゞ 新潟中心部と西は,とりあえず,海と信濃川の方角を把握しておけば,まぁ,なんとかなるのだが,そういった目印になるモノと,そもそも地名がよくわかっていないので,いる場所の認識がうまくいかないのですね。
が,職場-実家ルートは,”そっか,その手があったか!”という道を,方向音痴で地図を見ないくせに,ヘンな近道を見つける動物的勘(結局,佐渡に帰った朱鷺に匹敵するかもしれない)をもつ母から教えてもらい。その道は,昼間なら,楽しめそうだ。
2009年4月1日水曜日
新年度
4月1日,新年度であります。
職場が変わります。
新潟医療福祉大学・社会福祉学部社会福祉学科に,助教として勤務することになりました。
”あやしい人”状態が続いていたわけですが,
職務としては,教育・研究の現場へ復帰(?)することになりました。
2008年5月1日に異動して,新しい環境(新潟大学)で,
新規事業(新潟市障がい者ITサポート事業)を立ち上げ,
にもかかわらず,1年未満で,また異動。
ということで,いつにも増して,バッタバタしていたわけでござます。
自宅の引っ越しが無いことだけが,不幸中(?)の幸い。
また,
【重要】
ずーっと使っている個人メールアドレスも,そのままです。
所属先に制限されない個人メールアドレスを別にもち,
用途によって,メールアドレスを使い分けていると,
こういう時に混乱ないので,ホント,大正解(自画自賛)。
バタバタは,今しばらく続くでしょう。
職場が変わります。
新潟医療福祉大学・社会福祉学部社会福祉学科に,助教として勤務することになりました。
”あやしい人”状態が続いていたわけですが,
職務としては,教育・研究の現場へ復帰(?)することになりました。
2008年5月1日に異動して,新しい環境(新潟大学)で,
新規事業(新潟市障がい者ITサポート事業)を立ち上げ,
にもかかわらず,1年未満で,また異動。
ということで,いつにも増して,バッタバタしていたわけでござます。
自宅の引っ越しが無いことだけが,不幸中(?)の幸い。
また,
【重要】
ずーっと使っている個人メールアドレスも,そのままです。
所属先に制限されない個人メールアドレスを別にもち,
用途によって,メールアドレスを使い分けていると,
こういう時に混乱ないので,ホント,大正解(自画自賛)。
バタバタは,今しばらく続くでしょう。
2009年3月26日木曜日
ちょっと(かなり)改善
我ながら,相当,切羽詰っているのですが。
なぁ~んとなく,なんとかなるんじゃないの?という(開き直りというか楽観的というか)データ処理は,”今年度の”目標レベルを,早々に低くしたこともあって,もうこれ以上遅くはできないが,でもまぁ,なんとか,すべりこみセーフか・・・という感じ?
(・・・これは,そこそこ頭を使いますが,所詮,数式の世界ですから,頭を抱え込むことなく,やれば終わる。なんて気分が楽。)
ほぉ~ら,なんとかなりそうじゃん!というのは(現段階では,なんとかなっていないのですけど(^^ゞ ),
「めんどーくさいんじゃい」という環境・状況を改善したから。
仕事環境は,大切です。
でも,改善したと思ったら・・・に続く文章は,後日。
”めんどーくさいんじゃい”とぼやいていた一つは,狙い通り,SPSSのオプションで解決。やたら複数回答にしてしまったり,同じ選択肢を選ばせる設問をわりと使うので,これは,便利。もともと,SPSSがWindowsで使えるようになってから,事実上,プログラムを書かなくても良くなったので,”なんちゃって調査屋”としては,まことに便利な世の中に感謝していたのだが,ますます,便利になったものだ。
どうりで,さくさく終わったハズだ。
・・・ちょっと懸念ないわけではないが,今は,あっちへ置こうっと。
いや,待て。でも,
このソフトも××になっても,使えるように手配しないといかんのか。手配するのに△△は使えるのか?
・・・あぁ~,もう,めんどーくさいんじゃい(続行)。
なぁ~んとなく,なんとかなるんじゃないの?という(開き直りというか楽観的というか)データ処理は,”今年度の”目標レベルを,早々に低くしたこともあって,もうこれ以上遅くはできないが,でもまぁ,なんとか,すべりこみセーフか・・・という感じ?
(・・・これは,そこそこ頭を使いますが,所詮,数式の世界ですから,頭を抱え込むことなく,やれば終わる。なんて気分が楽。)
ほぉ~ら,なんとかなりそうじゃん!というのは(現段階では,なんとかなっていないのですけど(^^ゞ ),
「めんどーくさいんじゃい」という環境・状況を改善したから。
仕事環境は,大切です。
でも,改善したと思ったら・・・に続く文章は,後日。
”めんどーくさいんじゃい”とぼやいていた一つは,狙い通り,SPSSのオプションで解決。やたら複数回答にしてしまったり,同じ選択肢を選ばせる設問をわりと使うので,これは,便利。もともと,SPSSがWindowsで使えるようになってから,事実上,プログラムを書かなくても良くなったので,”なんちゃって調査屋”としては,まことに便利な世の中に感謝していたのだが,ますます,便利になったものだ。
どうりで,さくさく終わったハズだ。
・・・ちょっと懸念ないわけではないが,今は,あっちへ置こうっと。
いや,待て。でも,
このソフトも××になっても,使えるように手配しないといかんのか。手配するのに△△は使えるのか?
・・・あぁ~,もう,めんどーくさいんじゃい(続行)。
秋の陣
このドタンバになって,久々に(オイオイ)統計ソフトSPSSを走らせていたら,計算式はあっているハズなのに,結果がおかしい・・・無駄なあがきをしました。単純に,新たに作った変数を一度,削除して,改めて実行させたら,ちゃんとした結果になりました。なぁ~んだ(そうだよなぁ,どう見ても,計算式はあっているもの)。
ということで。
※お楽しみネタ系つぶやきが続いているのは,暇だから・余裕があるからではなく,うっき~!!な状態の現実逃避とご理解ください(リピート)
ここまできたら,もう,恒例になりそうですね,ゲキ×シネ。
そうですか,当地は,ゲキ×シネ『五右衛門ロック』・「秋の陣」ですか。
楽しみ,楽しみ。
・・・って,どんだけ先だよっ。
ということで。
※お楽しみネタ系つぶやきが続いているのは,暇だから・余裕があるからではなく,うっき~!!な状態の現実逃避とご理解ください(リピート)
ここまできたら,もう,恒例になりそうですね,ゲキ×シネ。
そうですか,当地は,ゲキ×シネ『五右衛門ロック』・「秋の陣」ですか。
楽しみ,楽しみ。
・・・って,どんだけ先だよっ。
2009年3月20日金曜日
今のおススメは
※お楽しみネタ系つぶやきが続いているのは,暇だから・余裕があるからではなく,うっき~!!な状態の現実逃避とご理解ください(リピート)
ここしばらく,やたらプッシュの「ハゲタカ」ですが。
今!のおススメは,「ジェネラル・ルージュの凱旋」!!!
すでに,今年のMy映画賞の有力候補,です。
さすが,”魅惑の微笑みを持つ男”,堺雅人。
疲れて癒されたい時には,例えば,「ココニイルコト」の堺雅人,そして,気合を入れたい時には,この「ジェネラル~」の堺雅人。
※「ジェネラル~」の堺雅人があまりに素晴らしいので,このように押しているだけでして。
パンフレットにも記載されていましたが,
あんたらは,救命救急センターがどうやって回っているのか,誰も疑問に思わなかったのか?
これにつきるのですが,この点については,年度改まって,落ち着いてから,書きたいと思います。
お疲れ気味・気力落ち気味の今日この頃ですが,ジェネラル・ルージュが”凱旋”するくだりは,こっちも頑張ろうと思えるような感動を覚えました。この類の感動は,「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 」の室井さんの「捜査を立て直す!」以来ですかね。
・・・「ハゲタカ」も,同系列か(^^ゞ(私の中では)
ここしばらく,やたらプッシュの「ハゲタカ」ですが。
今!のおススメは,「ジェネラル・ルージュの凱旋」!!!
すでに,今年のMy映画賞の有力候補,です。
さすが,”魅惑の微笑みを持つ男”,堺雅人。
疲れて癒されたい時には,例えば,「ココニイルコト」の堺雅人,そして,気合を入れたい時には,この「ジェネラル~」の堺雅人。
※「ジェネラル~」の堺雅人があまりに素晴らしいので,このように押しているだけでして。
パンフレットにも記載されていましたが,
あんたらは,救命救急センターがどうやって回っているのか,誰も疑問に思わなかったのか?
これにつきるのですが,この点については,年度改まって,落ち着いてから,書きたいと思います。
お疲れ気味・気力落ち気味の今日この頃ですが,ジェネラル・ルージュが”凱旋”するくだりは,こっちも頑張ろうと思えるような感動を覚えました。この類の感動は,「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 」の室井さんの「捜査を立て直す!」以来ですかね。
・・・「ハゲタカ」も,同系列か(^^ゞ(私の中では)
2009年2月27日金曜日
十年ひと昔
前は,ピンとこなかったんですけど。
この言葉を,しみじみとつぶやく程度には,年取ったのかな,と。
十年ひと昔といいますが。
そうですか…高橋修さんが亡くなってから,今日(2009.2.27.)で十年かぁ。
私には,直接,ご指導いただた恩師・師匠が3人おりまして,そのお一人が高橋修さん。まぁ,恩師というか・・・ボス?(笑)。
その恩義は,今,たっぷり,かえしておりますので(…本務がややおそろかになるくらい),
千の風になって,見守ってくれないだろうか。
なんだか,さみしがって,草葉の蔭で暴れているように思えてならない今日この頃。(←と,ぼやいていたら,一部にウケたのですけどね(^^ゞ )
この言葉を,しみじみとつぶやく程度には,年取ったのかな,と。
十年ひと昔といいますが。
そうですか…高橋修さんが亡くなってから,今日(2009.2.27.)で十年かぁ。
私には,直接,ご指導いただた恩師・師匠が3人おりまして,そのお一人が高橋修さん。まぁ,恩師というか・・・ボス?(笑)。
その恩義は,今,たっぷり,かえしておりますので(…本務がややおそろかになるくらい),
千の風になって,見守ってくれないだろうか。
なんだか,さみしがって,草葉の蔭で暴れているように思えてならない今日この頃。(←と,ぼやいていたら,一部にウケたのですけどね(^^ゞ )
2009年2月24日火曜日
ぎゅっと
※お楽しみネタ系つぶやきが続いているのは,暇だから・余裕があるからではなく,うっき~!!な状態の現実逃避とご理解ください。
●「おくりびと」,海の向こうのアカデミー賞まで,獲っちゃいましたね。
確かに,賞にふさわしい良い映画であると思います。
が,日本アカデミー賞が,一つの作品に集中するのは,いつもながら,
いかがなものか,と思いますが,それに加え,
これでしばらく,「おくりびと」の話題ばかりが盛り上がるのでしょうか。
ぎゅっと一極集中は,どんなもんなんでしょうね。
●え~っ!,もう最終回なんだ「レッドゾーン」。
ぎゅっと中身が濃い最終回・・・というか,ちょっと結末,詰めすぎなんじゃないかい。いくらなんでも,これまでのネタつながり・謎解きを(ほとんど)全部,つっこまなくても・・・。まぁ,すっきりしていいのだが,なんか,もっと,こう,行間?があってもいいんじゃないかと。
・・・あぁ~,きっと,「ハーディー」も入れて,6月映画公開時期に書籍発行するんだな。
そうに違いない(←そして,その手口にまんまとはめられる)。
●「おくりびと」,海の向こうのアカデミー賞まで,獲っちゃいましたね。
確かに,賞にふさわしい良い映画であると思います。
が,日本アカデミー賞が,一つの作品に集中するのは,いつもながら,
いかがなものか,と思いますが,それに加え,
これでしばらく,「おくりびと」の話題ばかりが盛り上がるのでしょうか。
ぎゅっと一極集中は,どんなもんなんでしょうね。
●え~っ!,もう最終回なんだ「レッドゾーン」。
ぎゅっと中身が濃い最終回・・・というか,ちょっと結末,詰めすぎなんじゃないかい。いくらなんでも,これまでのネタつながり・謎解きを(ほとんど)全部,つっこまなくても・・・。まぁ,すっきりしていいのだが,なんか,もっと,こう,行間?があってもいいんじゃないかと。
・・・あぁ~,きっと,「ハーディー」も入れて,6月映画公開時期に書籍発行するんだな。
そうに違いない(←そして,その手口にまんまとはめられる)。
2009年2月17日火曜日
ふうぅ~
く,くたびれだぁ・・・
穏やかな天気のまま,春になるかと思いきや,雪景色のすっかり冬がもどってきてしまいました。
新潟市役所周辺は,R116・・・じゃなかった西大通の信号機が,VOWネタになりそうな,いったい,これは進んでいいのか?という方向を示しているのに加え,雪で車線が見えず,どこ走っていいのか,かなり怖い状況だった。睡眠不足を,午前の新幹線車中の爆睡で取り戻していなければ,ちょっと運転,危なかったです(^^ゞ
一通解除になった西堀通りは,初期の混乱を防ぐためなのか,車線の境目にポールが立っていて,あれは,こう視界の悪く,雪が積もり始めの天候のときは,わかりやすくていいですね(まるで,スキー場のポールのようでもある)。
ま,視界や車線の見通しが,すこぉ~し,ついてきたのかな,という状況ではあり。
くたびれてはいるが,何とか,持ち直して,あと少し(のものも,そうでないものも),頑張りましょうか。
穏やかな天気のまま,春になるかと思いきや,雪景色のすっかり冬がもどってきてしまいました。
新潟市役所周辺は,R116・・・じゃなかった西大通の信号機が,VOWネタになりそうな,いったい,これは進んでいいのか?という方向を示しているのに加え,雪で車線が見えず,どこ走っていいのか,かなり怖い状況だった。睡眠不足を,午前の新幹線車中の爆睡で取り戻していなければ,ちょっと運転,危なかったです(^^ゞ
一通解除になった西堀通りは,初期の混乱を防ぐためなのか,車線の境目にポールが立っていて,あれは,こう視界の悪く,雪が積もり始めの天候のときは,わかりやすくていいですね(まるで,スキー場のポールのようでもある)。
ま,視界や車線の見通しが,すこぉ~し,ついてきたのかな,という状況ではあり。
くたびれてはいるが,何とか,持ち直して,あと少し(のものも,そうでないものも),頑張りましょうか。
2009年2月14日土曜日
意外と
先週(2/7-8),越後湯沢駅に行ったのですが。
「天地人」で盛り上がっているかと思ったら,そうでもなかった。むしろ,トッキッキの方が目立っていた気がする。
地元はお隣だから? でもぉ~,「2009新潟県大観光交流年」と銘打つならば,越後湯沢駅は,新幹線での県内玄関口なんだから,もうちょっと,なんとかしてもいいんじゃないかい?
むしろ,新潟駅の自由通路の方が,国体と「天地人」の垂れ幕が交互に貼ってあり。・・・新潟市は,ちょいと便乗しすぎなんじゃないかい(^^ゞ
岩原スキー場に行きながら・・・私はスキーはしなかったんですけどね。
じゃあ,何しに行ったんだ?という話ですが。交流”も”目的の都立大(現首都大)社会福祉学科企画スキー合宿だから,いいんです。今回は連絡係だったし。みんな,頑張っているなぁ~という話も聞けるし。
で,”新潟ネタ”の紹介に余念がないワタクシが今回,持参したのが,「越の知恵しぼり」と「新潟大学饅頭」という新大(しんだい)グッズ。これ,両方とも,かなりイケます,ホント。
で。
お昼を食いっぱぐれて,かろうじて開いていたお店でラーメン食べながら,お店のおばちゃんと話していたら。もう,客足,年々,半減・半減なのだそうで。分譲マンションも,とんでもなく値崩れしているとか。
むむむ~
「天地人」で盛り上がっているかと思ったら,そうでもなかった。むしろ,トッキッキの方が目立っていた気がする。
地元はお隣だから? でもぉ~,「2009新潟県大観光交流年」と銘打つならば,越後湯沢駅は,新幹線での県内玄関口なんだから,もうちょっと,なんとかしてもいいんじゃないかい?
むしろ,新潟駅の自由通路の方が,国体と「天地人」の垂れ幕が交互に貼ってあり。・・・新潟市は,ちょいと便乗しすぎなんじゃないかい(^^ゞ
岩原スキー場に行きながら・・・私はスキーはしなかったんですけどね。
じゃあ,何しに行ったんだ?という話ですが。交流”も”目的の都立大(現首都大)社会福祉学科企画スキー合宿だから,いいんです。今回は連絡係だったし。みんな,頑張っているなぁ~という話も聞けるし。
で,”新潟ネタ”の紹介に余念がないワタクシが今回,持参したのが,「越の知恵しぼり」と「新潟大学饅頭」という新大(しんだい)グッズ。これ,両方とも,かなりイケます,ホント。
で。
お昼を食いっぱぐれて,かろうじて開いていたお店でラーメン食べながら,お店のおばちゃんと話していたら。もう,客足,年々,半減・半減なのだそうで。分譲マンションも,とんでもなく値崩れしているとか。
むむむ~
2009年2月13日金曜日
慌しいことに変わりはないですが
だぁ~~!!!
とりあえず,叫んでみました。
ということで。
もう,何が何やら・・・で,バッタバタと慌しい事実に変わりはないですが。
ダウンしていたのは,1日だけで,その後,ちゃんと,復帰しております。
スキー場なんかにも行ったりしています(スキーは,結局,しなかったけど)。
ご心配をおかけして,すみませんでした。 >Nさん
で,つい,ちょいとした現実逃避をしてしまうのですが。
いや~,映画「ハゲタカ」のWebページが,それらしくなっていますよ!
楽しみですねぇ~。 >Kさん
やはり,映画「ハゲタカ」の原作に,「レッドゾーン」が追加されており。
連載小説の「レッドゾーン」「ハーディー」の方も,おっと,そうきましたか!という展開になっていまして。「レッドゾーン」なんか,なかなか出てこなかった飯島さんが,まさに満を持しての登場で,どっひゃ~です。
・・・と,逃避したところで,現実にもどろう。
とりあえず,叫んでみました。
ということで。
もう,何が何やら・・・で,バッタバタと慌しい事実に変わりはないですが。
ダウンしていたのは,1日だけで,その後,ちゃんと,復帰しております。
スキー場なんかにも行ったりしています(スキーは,結局,しなかったけど)。
ご心配をおかけして,すみませんでした。 >Nさん
で,つい,ちょいとした現実逃避をしてしまうのですが。
いや~,映画「ハゲタカ」のWebページが,それらしくなっていますよ!
楽しみですねぇ~。 >Kさん
やはり,映画「ハゲタカ」の原作に,「レッドゾーン」が追加されており。
連載小説の「レッドゾーン」「ハーディー」の方も,おっと,そうきましたか!という展開になっていまして。「レッドゾーン」なんか,なかなか出てこなかった飯島さんが,まさに満を持しての登場で,どっひゃ~です。
・・・と,逃避したところで,現実にもどろう。
ふわっとした!?
相変わらず,あぁ゛~!? なコトが続いていますが,それらをぼやいていても,精神衛生上よろしくないので。
”お楽しみネタ”続行で恐縮ですが,えぇ゛~!な,めでたいネタを。
宮沢りえ妊娠!結婚!お相手は実業家男性(スポーツニッポン)
何が,えぇ゛~!って,私,「パイパー」,観たんですけどね。宮沢りえ,絶賛しているのですけどね。
報道されているように,「ふわっとした衣装だからわかりずらい」って・・・そんなレベルの動きじゃないでしょ。びっくりですよ。
ちらちらネット検索していたら,舞台の写真もあったりしましたが,かろうじて,靴がスニーカーだったか,ですが。
いやはや,びっくり。
”お楽しみネタ”続行で恐縮ですが,えぇ゛~!な,めでたいネタを。
宮沢りえ妊娠!結婚!お相手は実業家男性(スポーツニッポン)
何が,えぇ゛~!って,私,「パイパー」,観たんですけどね。宮沢りえ,絶賛しているのですけどね。
報道されているように,「ふわっとした衣装だからわかりずらい」って・・・そんなレベルの動きじゃないでしょ。びっくりですよ。
ちらちらネット検索していたら,舞台の写真もあったりしましたが,かろうじて,靴がスニーカーだったか,ですが。
いやはや,びっくり。
2009年2月3日火曜日
ダウン
電子レンジがダウンしたかと思ったら,
次は,本人がダウンしました。
といっても,この数週間,土日がむしろハードな内容が,急遽,入ってしまったため,もう,ホント,ヘロヘロで,薄々,ここは休まないともたないだろうな,と予感はしていたのです。
でも,その急遽はいった案件の余波で,本務等々が滞りまくっているため,休んでいる場合ではない,固定アポ等々がない日に取り返さなきゃ!と,休む予定にはしていなかったのでした。
でも,ダメですね。
この業界というか,私の周囲には,まるで,泳ぐのを停めると死んでしまうマグロ(だったか?)のように,また,休まないのをぼやくフリして自慢しているようにしか見えない人が,ウヨウヨいるのですが,私は体力気力が続かないので,ちゃんと休まないと。
次は,本人がダウンしました。
といっても,この数週間,土日がむしろハードな内容が,急遽,入ってしまったため,もう,ホント,ヘロヘロで,薄々,ここは休まないともたないだろうな,と予感はしていたのです。
でも,その急遽はいった案件の余波で,本務等々が滞りまくっているため,休んでいる場合ではない,固定アポ等々がない日に取り返さなきゃ!と,休む予定にはしていなかったのでした。
でも,ダメですね。
この業界というか,私の周囲には,まるで,泳ぐのを停めると死んでしまうマグロ(だったか?)のように,また,休まないのをぼやくフリして自慢しているようにしか見えない人が,ウヨウヨいるのですが,私は体力気力が続かないので,ちゃんと休まないと。
2009年1月30日金曜日
がっくり
10年以上,使っていた電子レンジがついに動かなくなった。
最近,どうも調子が悪く,しかし,ちょいとしたコツで,だましだまし,使っていたのだが,もはや,ウンともスンとも言わなくなり。もともと,安物だし(シンプル イズ ベスト),どう考えても10年以上使っているので,もはや限界だろうと,新品にお取替え(・・・でも,やっぱり,シンプル イズ ベスト)。
電子レンジがないと,こんなに不便になるかと,つくづく思う。
ともかく,ご飯が食べられない。
・・・冷凍食品とか,レトルトとか,そういうことではなくてね(そりゃ,多少は,使うが)。
ご飯を5~6合,一気に,鍋で炊いて,それを小分けにして冷凍庫にダーッと,いれてあるもんで。
文字通り,「ご飯が食べられない。」
そりゃ,まぁ,だったら,炊けばいいのだが(昔々は,冷ご飯を,蒸して温めていた記憶が薄っすらあったりするが)。
この数週間,自宅滞在時間が極めて短く(いったい,年末からこっち,何回,新幹線に乗っているんだ???),そんな余力は,無い,のである。
で。
なんだって,よりによって,この慌しい時期に・・・と思いつつも,背に腹は変えられず,電子レンジを購入し。そして,おっ!,今日は生協配達日じゃ~ん,何が来るんだったかなっ♪(←覚えていない)と,たまにはまともなものを家で食べるぞ!と,ウキウキ,帰宅したところ。
・・・なんで,保冷箱がないんだ?(冷蔵・冷凍の品物が入っている,発砲スチロールの箱)
え~っ! 注文し忘れているじゃん!! いや,確かに,注文ページを開いたが??? あぁ~,送信ボタンを押さなかったんだ・・・(T_T)
もう,がっくり,でした。
まぁ,物心ともに,甚大な支障が生じなかったのが,不幸中の幸い。
慌しい時こそ,モノゴト,確実にやっていかないと,イカン,ですね。
最近,どうも調子が悪く,しかし,ちょいとしたコツで,だましだまし,使っていたのだが,もはや,ウンともスンとも言わなくなり。もともと,安物だし(シンプル イズ ベスト),どう考えても10年以上使っているので,もはや限界だろうと,新品にお取替え(・・・でも,やっぱり,シンプル イズ ベスト)。
電子レンジがないと,こんなに不便になるかと,つくづく思う。
ともかく,ご飯が食べられない。
・・・冷凍食品とか,レトルトとか,そういうことではなくてね(そりゃ,多少は,使うが)。
ご飯を5~6合,一気に,鍋で炊いて,それを小分けにして冷凍庫にダーッと,いれてあるもんで。
文字通り,「ご飯が食べられない。」
そりゃ,まぁ,だったら,炊けばいいのだが(昔々は,冷ご飯を,蒸して温めていた記憶が薄っすらあったりするが)。
この数週間,自宅滞在時間が極めて短く(いったい,年末からこっち,何回,新幹線に乗っているんだ???),そんな余力は,無い,のである。
で。
なんだって,よりによって,この慌しい時期に・・・と思いつつも,背に腹は変えられず,電子レンジを購入し。そして,おっ!,今日は生協配達日じゃ~ん,何が来るんだったかなっ♪(←覚えていない)と,たまにはまともなものを家で食べるぞ!と,ウキウキ,帰宅したところ。
・・・なんで,保冷箱がないんだ?(冷蔵・冷凍の品物が入っている,発砲スチロールの箱)
え~っ! 注文し忘れているじゃん!! いや,確かに,注文ページを開いたが??? あぁ~,送信ボタンを押さなかったんだ・・・(T_T)
もう,がっくり,でした。
まぁ,物心ともに,甚大な支障が生じなかったのが,不幸中の幸い。
慌しい時こそ,モノゴト,確実にやっていかないと,イカン,ですね。
2009年1月27日火曜日
発展的,改編
公言できないことが,いくつかある年度末なのですが。
そして,(被害妄想的かもしらんが),やればやるほど,仕事が片付かずに,むしろ増えていく気がしてならない今日この頃ですが。
そんな中でも,ぼちぼち公言してもよくて,
個人的には,「肩の荷がおりた・・・」というのが,福祉有償運送の件。
1月26日は,午前が新潟市関係の集まり,夕方からが新潟県福祉移動サービスネットワーク(県移動ネット)の役員会と,”移動サービス・デー”でした。
ここ2~3年の,何がなんだか,誰が何をやるんじゃあ~!!!という,ゴタゴタを経て。
新潟市では,新潟市社協さんの強力な協力を得ながら,福祉有償運送実施団体自らが,集まりをもつ方向になり。
県移動ネットは,状況の変化を受けて,前向きに動き方を整理し。
この間,新潟県社会福祉協議会さんをはじめ,各方面に,無理・無茶をお願いしてきました。御礼等,改めて,ですが。
今しばらく,事後処理があるのと,形は若干変わるにせよ,継続的な関わりがありますが,ともかく,見通しが立ってきたなと,嬉しく思います。
そして,(被害妄想的かもしらんが),やればやるほど,仕事が片付かずに,むしろ増えていく気がしてならない今日この頃ですが。
そんな中でも,ぼちぼち公言してもよくて,
個人的には,「肩の荷がおりた・・・」というのが,福祉有償運送の件。
1月26日は,午前が新潟市関係の集まり,夕方からが新潟県福祉移動サービスネットワーク(県移動ネット)の役員会と,”移動サービス・デー”でした。
ここ2~3年の,何がなんだか,誰が何をやるんじゃあ~!!!という,ゴタゴタを経て。
新潟市では,新潟市社協さんの強力な協力を得ながら,福祉有償運送実施団体自らが,集まりをもつ方向になり。
県移動ネットは,状況の変化を受けて,前向きに動き方を整理し。
この間,新潟県社会福祉協議会さんをはじめ,各方面に,無理・無茶をお願いしてきました。御礼等,改めて,ですが。
今しばらく,事後処理があるのと,形は若干変わるにせよ,継続的な関わりがありますが,ともかく,見通しが立ってきたなと,嬉しく思います。
2009年1月21日水曜日
意外に
1/20は新幹線に乗ったのですが,急遽,決めた日程だったので,
最近には珍しく,指定を取らずに乗ったのですね。
新潟は始発なので,自由席で座ることは心配していなかったのですが。
結局,帰りは大宮からの最終の新幹線になっちゃって*。
その前の乗継線で,予想外に座れず,
新幹線まで,立つのは嫌だぁ~だったのですが。
・・・意外や意外,楽に座れた。
平日だから? 途中(高崎など)で降りる人もいたしね。
かえって,指定席より自由席の方がすいていた気がするぞ。
う~ん,無理に,指定を取ることないのか。意外。
指定をとるのは,安心だから,という面もありますが,
金券ショップだと,そもそも,指定回数券を販売していたり,
土日きっぷだと,指定が4回までとれるので,だったら,とっちゃえ!
というのが,最近の行動パターンだったのです。
が,その方が,場合によっては,めんどーな手間が増えるだけかも。
* そういう日程になっちゃったのであれば,隙あらば顔出そうとおもっていたイベント?には,まったく足をむける余裕すらなく(T_T)
最近には珍しく,指定を取らずに乗ったのですね。
新潟は始発なので,自由席で座ることは心配していなかったのですが。
結局,帰りは大宮からの最終の新幹線になっちゃって*。
その前の乗継線で,予想外に座れず,
新幹線まで,立つのは嫌だぁ~だったのですが。
・・・意外や意外,楽に座れた。
平日だから? 途中(高崎など)で降りる人もいたしね。
かえって,指定席より自由席の方がすいていた気がするぞ。
う~ん,無理に,指定を取ることないのか。意外。
指定をとるのは,安心だから,という面もありますが,
金券ショップだと,そもそも,指定回数券を販売していたり,
土日きっぷだと,指定が4回までとれるので,だったら,とっちゃえ!
というのが,最近の行動パターンだったのです。
が,その方が,場合によっては,めんどーな手間が増えるだけかも。
* そういう日程になっちゃったのであれば,隙あらば顔出そうとおもっていたイベント?には,まったく足をむける余裕すらなく(T_T)
2009年1月20日火曜日
奥歯にモノがはさまった
”お楽しみ””つぶやき”ネタしかアップしていない最近ですが。
いろいろと考えていたり,仕込みが必要だったりすることもあるものの。
書けないことが多くてですね!
・・・です。
論文書きの方が,論理の世界で完結するので,なんぼか,楽(^^ゞ
(最近というより数年,さぼりまくっているので,今年は,ちょっと,埋もれているネタから,何か,書かないといけない・・・)
そんななか。
2月7日-8日は,毎年恒例,
都立大(現・首都大学東京)社会福祉学科スキー合宿in岩原スキー場です。
現段階(1/20),1~2名(男性の方が部屋割りが楽かも),若干の余裕がありますので,
都立出身でなくても,参加希望の方は,今シーズンの連絡係・圓山まで。
こーゆーことしているから,さらにまたバタバタするのですが,今のところメール連絡で全てが回っていることや,ポイントポイントで,素晴らしい連携プレーが発揮されていたり,そもそも,楽しいことなので,よい憩いの場となっているのが,逆に助かります。
いろいろと考えていたり,仕込みが必要だったりすることもあるものの。
書けないことが多くてですね!
・・・です。
論文書きの方が,論理の世界で完結するので,なんぼか,楽(^^ゞ
(最近というより数年,さぼりまくっているので,今年は,ちょっと,埋もれているネタから,何か,書かないといけない・・・)
そんななか。
2月7日-8日は,毎年恒例,
都立大(現・首都大学東京)社会福祉学科スキー合宿in岩原スキー場です。
現段階(1/20),1~2名(男性の方が部屋割りが楽かも),若干の余裕がありますので,
都立出身でなくても,参加希望の方は,今シーズンの連絡係・圓山まで。
こーゆーことしているから,さらにまたバタバタするのですが,今のところメール連絡で全てが回っていることや,ポイントポイントで,素晴らしい連携プレーが発揮されていたり,そもそも,楽しいことなので,よい憩いの場となっているのが,逆に助かります。
2009年1月16日金曜日
おめでとうございます
直木賞受賞,天童荒太『悼む人』,おめでとうございます!
当ブログに書いた記事はこちら。
受賞おめでとうございます,といえば。
ここでとりあげた『社会福祉学の<科学>性』は,2008年度日本社会福祉学会奨励賞を,
こっちでとりあげた『障害とは何か』は,平成19年度損保ジャパン記念財団賞を,
受賞されておられます。
いずれも誠実さを感じさせる力作で,社会的評価が伴うと,ヒトゴトながら,嬉しいものです。
当ブログに書いた記事はこちら。
受賞おめでとうございます,といえば。
ここでとりあげた『社会福祉学の<科学>性』は,2008年度日本社会福祉学会奨励賞を,
こっちでとりあげた『障害とは何か』は,平成19年度損保ジャパン記念財団賞を,
受賞されておられます。
いずれも誠実さを感じさせる力作で,社会的評価が伴うと,ヒトゴトながら,嬉しいものです。
2009年1月8日木曜日
出前講座がいいかも
なんか,ここ数日,”お楽しみネタ”ばかりじゃん!
と,慌てて。
ちゃんと働いてますから!
1月6日は,新潟県立新潟養護学校にて,ITSCの研修会をさせていただきました。
林センター長の支援技術全般についての講義の後,
不詳,圓山が,Windowsのユーザー補助機能の紹介で,担当したのは,
「大丈夫です,私も,1年前までは,こんな機能があるの,知りませんでした! まずは,タダで使えるユーザー補助機能,画面で見てみましょう!!」
といった内容です。
この研修会は,県立新潟養護学校の先生方が,ITSCに見学にいらして下さった時に,あれこれ話していた中から,トントン拍子に決まり,今後の展開につながるよい機会を与えていただいたと感謝しています。
また,この研修会に限らず,
ミニ講座+支援機器の体験会
は,いいのではないか,という感触を得ることができて,これまた,有意義でした。
・・・といったことで,別に遊んでいるばかりじゃないのですよ。
と,慌てて。
ちゃんと働いてますから!
1月6日は,新潟県立新潟養護学校にて,ITSCの研修会をさせていただきました。
林センター長の支援技術全般についての講義の後,
不詳,圓山が,Windowsのユーザー補助機能の紹介で,担当したのは,
「大丈夫です,私も,1年前までは,こんな機能があるの,知りませんでした! まずは,タダで使えるユーザー補助機能,画面で見てみましょう!!」
といった内容です。
この研修会は,県立新潟養護学校の先生方が,ITSCに見学にいらして下さった時に,あれこれ話していた中から,トントン拍子に決まり,今後の展開につながるよい機会を与えていただいたと感謝しています。
また,この研修会に限らず,
ミニ講座+支援機器の体験会
は,いいのではないか,という感触を得ることができて,これまた,有意義でした。
・・・といったことで,別に遊んでいるばかりじゃないのですよ。
年の初めのNODA MAP
昨日(1/7)は,フラフラ遊び日程での東京方面だったのに,
結局,「パイパー」以外の思惑は,すべてふっとび,
午後いっぱい,多摩地区某事務所に缶詰に(T_T)
NODA MAP「パイパー」は,チケット取りにかける意気込みからして,周囲の人達にあきれられているわけですが,しかし,これは,わざわざ出かけても,観る価値があると,ますますファンになったのでした。
ゆえに,「年の初めのNODA MAP」(継続)。
今回は,宮沢りえが,絶品でしたね。
なんと,席が前方から5列目!(端っこだったけど)
舞台全体を見わたすには,ちょいときつかったが,それ以上に,役者さん達の表情まで良く見える席で,嬉しかったです♪(←ミーハー)
舞台上に,群集や,題名でもある”パイパー”が,ウヨウヨいるのも,面白かった。
内容は・・・
いろいろ,ズシンとくることがありました。(書くのがいろんな面で,難しい。)
華麗な言葉遊びと,あざやかな舞台の先に,深く,深く,考えさせられることがあるので,NODA MAPは,やめられないのです。
帰りに,渋谷駅で,ふと,壁に目をやると・・・
これが「明日の神話」かぁ!!!
これまた,圧倒されました。
午後の諸々,「パイパー」,「明日の神話」と,なんか,妙に通ずるものがあるなぁと,ますます,頭を抱え込んでしまっていたりして。
・・・気分転換ではなく,宿題が増えてしまった・・・
結局,「パイパー」以外の思惑は,すべてふっとび,
午後いっぱい,多摩地区某事務所に缶詰に(T_T)
NODA MAP「パイパー」は,チケット取りにかける意気込みからして,周囲の人達にあきれられているわけですが,しかし,これは,わざわざ出かけても,観る価値があると,ますますファンになったのでした。
ゆえに,「年の初めのNODA MAP」(継続)。
今回は,宮沢りえが,絶品でしたね。
なんと,席が前方から5列目!(端っこだったけど)
舞台全体を見わたすには,ちょいときつかったが,それ以上に,役者さん達の表情まで良く見える席で,嬉しかったです♪(←ミーハー)
舞台上に,群集や,題名でもある”パイパー”が,ウヨウヨいるのも,面白かった。
内容は・・・
いろいろ,ズシンとくることがありました。(書くのがいろんな面で,難しい。)
華麗な言葉遊びと,あざやかな舞台の先に,深く,深く,考えさせられることがあるので,NODA MAPは,やめられないのです。
帰りに,渋谷駅で,ふと,壁に目をやると・・・
これが「明日の神話」かぁ!!!
これまた,圧倒されました。
午後の諸々,「パイパー」,「明日の神話」と,なんか,妙に通ずるものがあるなぁと,ますます,頭を抱え込んでしまっていたりして。
・・・気分転換ではなく,宿題が増えてしまった・・・
登録:
投稿 (Atom)