段々,肩の荷が軽くなり(・・・ならないモノもあるが・・・),やれやれ。
ということで,新潟県福祉移動サービスネットワークのブツを押し付けに…じゃなく…引継ぎに!,りとるらいふさん(上越市)を訪問。新事務所は初めてお邪魔しました。
新潟県内の移動は,新潟市-東京並みの時間がかかるので,”ついで”を利用させてもらって,研修会前日のとっても忙しい時に,時間をとってもらいました。ありがとう!
まぁ,時期的に想定内の事態でしたし,また,どうも,こういう場面に出くわすと,体が自然と動くタチが染み付いてしまっており(^^ゞ,膨大な研修会資料の準備を,ほんの一部だけ手伝うことに(何故か,指サックがカバンから出てくるワタクシ・・・)。
なのだが。
・・・なんで,この資料の山だけ,やたら,高いんだ(減らないんだ)???
と,途中で気づき。
えっ! これ,”1枚”じゃなくて,”5枚で1セット”なんだ!!
きゃ~,組み方,違っているわ!
と,やり直しをするハメに。。。(T_T)
(他にも,そういう”1枚”と”セット”の組合せがあって,それらは,互い違いになっていたり,そうではなかったり,と,ちょっと,ややこしい綴じ方ではあったのですが←言い訳)
手伝っているんだか,邪魔しているんだか,よくわからない,子どものお手伝い状態になってしまいました。
すみません<m(_ _)m> そして,お疲れ様です。
2009年7月4日土曜日
2009年6月25日木曜日
一息つきました
意味不明の叫び(苦)を繰り返していた福祉有償運送・運転者講習会の案件ですが。
新潟市周辺では,今年度は,新潟市社会福祉協議会さん主催に模様替えして無事終了(2009.6.20-21)。皆様,お疲れ様でした。特にボラセンSさんには,足を向けて眠れません。市社協ボラセンのイベント・講習会の手際の良さには,脱帽です。いやぁ~,プロの仕事ですねぇ。
個人的には。今回は!超!!楽でした。事前の打合せは多少あったものの,基本的には,担当コマだけやればよいし。任せて安心,今回は!2日目は会場に顔出すのは,ご容赦いただき。「圓山さんの顔が見えないと,運転者講習会じゃない」とかいうフザケタ…いや…ありがたい声にも耳をかさず,ホンット,一安心して休息日とさせてもらいました。
来月頭(…えっ! 来週末じゃん!!…もう7月…)には,新潟県福祉移動サービスネットワークの事務仕事(といってもたいしたことではないのですが)を引き継ぐアポも入れたし(…す,すみません,年明けに決めたコトなのに)。7月半ばには,今回の市社協さん主催の運転者講習会の反省会+αも企画していただいたので,ようやく,一区切りが見えてきました。
だいたい,自分で車のボンネットも開けたことが無いような車は動けばいいんじゃいという(車種など全く区別がつかない)ワタクシが,”過度”に福祉有償運送に振り回されて…いや…関わらせていただいているのが,そもそもおかしかったのであり。
まぁ,この案件のおかげで業界(?)横断的なつながりを持つことができて感謝していますし,足抜け(?)できると思ってはおりませんが,”適度””適切”な関わりにギアチェンジさせてもらおう,と思います。
新潟市周辺では,今年度は,新潟市社会福祉協議会さん主催に模様替えして無事終了(2009.6.20-21)。皆様,お疲れ様でした。特にボラセンSさんには,足を向けて眠れません。市社協ボラセンのイベント・講習会の手際の良さには,脱帽です。いやぁ~,プロの仕事ですねぇ。
個人的には。今回は!超!!楽でした。事前の打合せは多少あったものの,基本的には,担当コマだけやればよいし。任せて安心,今回は!2日目は会場に顔出すのは,ご容赦いただき。「圓山さんの顔が見えないと,運転者講習会じゃない」とかいうフザケタ…いや…ありがたい声にも耳をかさず,ホンット,一安心して休息日とさせてもらいました。
来月頭(…えっ! 来週末じゃん!!…もう7月…)には,新潟県福祉移動サービスネットワークの事務仕事(といってもたいしたことではないのですが)を引き継ぐアポも入れたし(…す,すみません,年明けに決めたコトなのに)。7月半ばには,今回の市社協さん主催の運転者講習会の反省会+αも企画していただいたので,ようやく,一区切りが見えてきました。
だいたい,自分で車のボンネットも開けたことが無いような車は動けばいいんじゃいという(車種など全く区別がつかない)ワタクシが,”過度”に福祉有償運送に振り回されて…いや…関わらせていただいているのが,そもそもおかしかったのであり。
まぁ,この案件のおかげで業界(?)横断的なつながりを持つことができて感謝していますし,足抜け(?)できると思ってはおりませんが,”適度””適切”な関わりにギアチェンジさせてもらおう,と思います。
2009年1月27日火曜日
発展的,改編
公言できないことが,いくつかある年度末なのですが。
そして,(被害妄想的かもしらんが),やればやるほど,仕事が片付かずに,むしろ増えていく気がしてならない今日この頃ですが。
そんな中でも,ぼちぼち公言してもよくて,
個人的には,「肩の荷がおりた・・・」というのが,福祉有償運送の件。
1月26日は,午前が新潟市関係の集まり,夕方からが新潟県福祉移動サービスネットワーク(県移動ネット)の役員会と,”移動サービス・デー”でした。
ここ2~3年の,何がなんだか,誰が何をやるんじゃあ~!!!という,ゴタゴタを経て。
新潟市では,新潟市社協さんの強力な協力を得ながら,福祉有償運送実施団体自らが,集まりをもつ方向になり。
県移動ネットは,状況の変化を受けて,前向きに動き方を整理し。
この間,新潟県社会福祉協議会さんをはじめ,各方面に,無理・無茶をお願いしてきました。御礼等,改めて,ですが。
今しばらく,事後処理があるのと,形は若干変わるにせよ,継続的な関わりがありますが,ともかく,見通しが立ってきたなと,嬉しく思います。
そして,(被害妄想的かもしらんが),やればやるほど,仕事が片付かずに,むしろ増えていく気がしてならない今日この頃ですが。
そんな中でも,ぼちぼち公言してもよくて,
個人的には,「肩の荷がおりた・・・」というのが,福祉有償運送の件。
1月26日は,午前が新潟市関係の集まり,夕方からが新潟県福祉移動サービスネットワーク(県移動ネット)の役員会と,”移動サービス・デー”でした。
ここ2~3年の,何がなんだか,誰が何をやるんじゃあ~!!!という,ゴタゴタを経て。
新潟市では,新潟市社協さんの強力な協力を得ながら,福祉有償運送実施団体自らが,集まりをもつ方向になり。
県移動ネットは,状況の変化を受けて,前向きに動き方を整理し。
この間,新潟県社会福祉協議会さんをはじめ,各方面に,無理・無茶をお願いしてきました。御礼等,改めて,ですが。
今しばらく,事後処理があるのと,形は若干変わるにせよ,継続的な関わりがありますが,ともかく,見通しが立ってきたなと,嬉しく思います。
2008年6月9日月曜日
一難さって、また一難(一山超えて~)
ピープルファースト大会が終わって、ちょっと、一息。
・・・と思っていたら、今度は、福祉有償運送の運転者講習会が動き出した。
ま、予想はしていたのだが。
いったい、いつまで続く、この山道・・・
・・・と思っていたら、今度は、福祉有償運送の運転者講習会が動き出した。
ま、予想はしていたのだが。
いったい、いつまで続く、この山道・・・
2008年1月23日水曜日
食べすぎだぁ
空腹になると、無意味にイライラしてくるので、
小腹に食べ物を入れたにもかかわらず、
県移動ネットの打ち合わせの後、
つい、ふらふらと、ラーメンに付き合ってしまったせいか、
はたまた、いつもの、眠気ピーク時間(概ね、22:00頃)を過ぎたせいか、
目が覚めてしまって、しかし、自分自身の生産的なことをする程の気力もなく、
人様のブログ等を拝見したりする。
いやはや、皆さん、本当に、働き者ですわねぇ。
・・・このブログは、ホント、くだらないことが多いですねぇ(^^ゞ
こっちは、さらに、ですが。
・・・ま、書こうと思っているネタも、ちらほらあるのですが、
今日のところは、止めておこう。
この2日間を一言で表すと。
1月21日(月):チュ~∩‥∩
1月22日(火):間の抜けた日
小腹に食べ物を入れたにもかかわらず、
県移動ネットの打ち合わせの後、
つい、ふらふらと、ラーメンに付き合ってしまったせいか、
はたまた、いつもの、眠気ピーク時間(概ね、22:00頃)を過ぎたせいか、
目が覚めてしまって、しかし、自分自身の生産的なことをする程の気力もなく、
人様のブログ等を拝見したりする。
いやはや、皆さん、本当に、働き者ですわねぇ。
・・・このブログは、ホント、くだらないことが多いですねぇ(^^ゞ
こっちは、さらに、ですが。
・・・ま、書こうと思っているネタも、ちらほらあるのですが、
今日のところは、止めておこう。
この2日間を一言で表すと。
1月21日(月):チュ~∩‥∩
1月22日(火):間の抜けた日
2008年1月18日金曜日
寒い~
やはり、雪が降ると、寒いですね。
といっても新潟市(の西)は、ほとんど雪もなく、しかし、凍結が怖い感じです。
●やっと
持ち越していた清算関係、ホントの事務仕事だけの領域に到達。
キリがいいところまで、やっちまおうと思っていたら、
すっかり、映画館に寄る気持ちが萎えてしまった。
●気になっていること
だったら、やっぱ、パソコン屋を、ちらちら、チェックかな、どうするかな。
●幻のお弁当箱
かつては生協(首都圏コープ)で購入し、行方不明になってから、
ネットで探して「きこり屋キッチン」で購入した、
お気に入りの汁碗付ランチボックスが、どうも、無い!と思って問い合わせたら。
メーカーがなくなってしまったため
誠に残念ながら商品もなくなってしまいました。
とのこと。残念!
・・・なくす&壊さないようにしないと。
●昨日は、ブログ記事、書きすぎだよね(^_^;
といっても新潟市(の西)は、ほとんど雪もなく、しかし、凍結が怖い感じです。
●やっと
持ち越していた清算関係、ホントの事務仕事だけの領域に到達。
キリがいいところまで、やっちまおうと思っていたら、
すっかり、映画館に寄る気持ちが萎えてしまった。
●気になっていること
だったら、やっぱ、パソコン屋を、ちらちら、チェックかな、どうするかな。
●幻のお弁当箱
かつては生協(首都圏コープ)で購入し、行方不明になってから、
ネットで探して「きこり屋キッチン」で購入した、
お気に入りの汁碗付ランチボックスが、どうも、無い!と思って問い合わせたら。
メーカーがなくなってしまったため
誠に残念ながら商品もなくなってしまいました。
とのこと。残念!
・・・なくす&壊さないようにしないと。
●昨日は、ブログ記事、書きすぎだよね(^_^;
2007年10月8日月曜日
雨と滝
まぁ、いろいろとありましたが、
(・・・これからも、いろいろとあると思いますが)
ともかく終了しました、福祉有償運送・運転者講習会。
定員40人、4会場で、計159人に、無事、事故無く、修了証が出ました。
(長岡会場で1人当日欠席)
最後の最後になって、雨に降られてしまった。
天気には、相当な自信を持っているワタクシだったので、ちょっと悔しい。
で。
雨・滝といえば!
いやぁ~、期待を裏切らないスケールの、ゲキ×シネ「朧の森に棲む鬼」!!
いやはや、大興奮!!!
あの雨と滝、ホントに舞台に出現させたのか。いったいどうやって?
Tジョイの上映期間の案内には、よく裏切られるので、
いつまで上映しているのは、わかりませんが、
今回のゲキ×シネは、なんと、1日3回上映していて、
(第1弾「アカドクロ」なんか、2日間のみの上映で、どうにも都合がつかず、
観れなかったことを考えると、隔世の感が)
生の劇団☆新感線なんて、チケット取るの、至難の業でしょうから、
見逃す手はございません。観たことない方、必見です。
いえ、私も、最初、舞台中継みたいなもの?、
生の方がいいに決まっているじゃん、と、侮っていたのです。
が、しかし。
ゲキ×シネ の命名は、ダテじゃなかった。
芝居と映画の良いとこどり、まさに、掛け算のゲキ×シネ。
まさに、観るしかない!
(なんで、ここまでプッシュするかというと、
まだまだ、ゲキ×シネ、続きそうなので、
ぜひとも、新潟上映を継続させたく、
また、東京限定上映だった、「メタルマクベス」も、
ぜひ、拡大上映してもらいたいため、座席が寂しいと、悲しいな、と。)
これ以上の感想は、それはまた、”別の話し”。
9月10月は、相当、映画を見逃しているのですが、
(演劇つながりでいえば、「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」とか。
とか、とか、とか。くぅ~)
絶対に、見逃すまいぞ、というゲキ×シネを、
一仕事、終えた後に観ることができて、幸せでした。
(・・・これからも、いろいろとあると思いますが)
ともかく終了しました、福祉有償運送・運転者講習会。
定員40人、4会場で、計159人に、無事、事故無く、修了証が出ました。
(長岡会場で1人当日欠席)
最後の最後になって、雨に降られてしまった。
天気には、相当な自信を持っているワタクシだったので、ちょっと悔しい。
で。
雨・滝といえば!
いやぁ~、期待を裏切らないスケールの、ゲキ×シネ「朧の森に棲む鬼」!!
いやはや、大興奮!!!
あの雨と滝、ホントに舞台に出現させたのか。いったいどうやって?
Tジョイの上映期間の案内には、よく裏切られるので、
いつまで上映しているのは、わかりませんが、
今回のゲキ×シネは、なんと、1日3回上映していて、
(第1弾「アカドクロ」なんか、2日間のみの上映で、どうにも都合がつかず、
観れなかったことを考えると、隔世の感が)
生の劇団☆新感線なんて、チケット取るの、至難の業でしょうから、
見逃す手はございません。観たことない方、必見です。
いえ、私も、最初、舞台中継みたいなもの?、
生の方がいいに決まっているじゃん、と、侮っていたのです。
が、しかし。
ゲキ×シネ の命名は、ダテじゃなかった。
芝居と映画の良いとこどり、まさに、掛け算のゲキ×シネ。
まさに、観るしかない!
(なんで、ここまでプッシュするかというと、
まだまだ、ゲキ×シネ、続きそうなので、
ぜひとも、新潟上映を継続させたく、
また、東京限定上映だった、「メタルマクベス」も、
ぜひ、拡大上映してもらいたいため、座席が寂しいと、悲しいな、と。)
これ以上の感想は、それはまた、”別の話し”。
9月10月は、相当、映画を見逃しているのですが、
(演劇つながりでいえば、「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」とか。
とか、とか、とか。くぅ~)
絶対に、見逃すまいぞ、というゲキ×シネを、
一仕事、終えた後に観ることができて、幸せでした。
2007年10月1日月曜日
終わりましたぁ
ついに終わりました。『21世紀少年』(『20世紀少年』)が。
ではなく。
運転者講習会の前半戦が。
もともと、無理難題だった上に、
細かいようで、実はいい加減なワタクシメが当日、あれこれ言い出したりして、さらにまた、ムチャクチャさに拍車がかかっており、関係者の皆々様方の、多大なる、ご協力・ご尽力で、なんとかかんとか、でした。
皆さん、本当に、ありがとうございました&お疲れ様でした。
・・・今週末の連休に、第2弾があるので、終わっちゃいませんが。
諸準備、事後処理、等々、やらねばならないことがあるのは、重々、承知しているのですが、
今日は、ちょっと、休憩、ご容赦。
ではなく。
運転者講習会の前半戦が。
もともと、無理難題だった上に、
細かいようで、実はいい加減なワタクシメが当日、あれこれ言い出したりして、さらにまた、ムチャクチャさに拍車がかかっており、関係者の皆々様方の、多大なる、ご協力・ご尽力で、なんとかかんとか、でした。
皆さん、本当に、ありがとうございました&お疲れ様でした。
・・・今週末の連休に、第2弾があるので、終わっちゃいませんが。
諸準備、事後処理、等々、やらねばならないことがあるのは、重々、承知しているのですが、
今日は、ちょっと、休憩、ご容赦。
2007年9月27日木曜日
2007年9月10日月曜日
ヒトの心配、している場合じゃ・・・
あぁ~ん。もう嫌だぁ、福祉有償運送!
・・・とかいいつつ、ま、暗雲の中から光が差し込んでいる状況ではありますが、
にしても、突貫工事にしすぎなので、もう、細々と、いやぁ~ん!です。
(ついに来週になってしまった、学会報告の内輪〆切が差し迫ってなければ、
ま、どってことないっちゃ、ないのですが・・・そうかな?・・・)
もうねぇ、この件で、得している人って、いないと思うのです。
なんか、不毛。
ま、共通の課題があるからこそ、ご縁が出来た団体さん・人もいるので、
悪いばっかりじゃないけどさ。
でも、それにしても、よその団体さんを構ってる場合じゃなく、
そもそも、ウチとしても、いろいろと諸整理が必要なのに、
ちっとも、そっちに力が注げず、申し訳ないです。
・・・とかいいつつ、ま、暗雲の中から光が差し込んでいる状況ではありますが、
にしても、突貫工事にしすぎなので、もう、細々と、いやぁ~ん!です。
(ついに来週になってしまった、学会報告の内輪〆切が差し迫ってなければ、
ま、どってことないっちゃ、ないのですが・・・そうかな?・・・)
もうねぇ、この件で、得している人って、いないと思うのです。
なんか、不毛。
ま、共通の課題があるからこそ、ご縁が出来た団体さん・人もいるので、
悪いばっかりじゃないけどさ。
でも、それにしても、よその団体さんを構ってる場合じゃなく、
そもそも、ウチとしても、いろいろと諸整理が必要なのに、
ちっとも、そっちに力が注げず、申し訳ないです。
2007年7月12日木曜日
県移動ネット、地域たすけあいネットワーク
今週頭に、急遽、メール連絡が入り、貴重な在宅お仕事日が、県移動ネット関連の打合せ日に変更。
■午前、県社協にて、運転者講習会の打合せ。
・・・頭の痛いことが多いですが(多すぎですが)、
なんとか、県内での福祉移動サービス
(福祉有償運送、ですが、この名称は、どうも・・・)を
ストップさせないよう、乗り切りましょう。
もちろん、本来ならば、もっと、前向きな姿勢になりたいのですが、
まずは、対応しないといけない事態が立ちふさがっているわけで。
いったん、自宅にもどって、あれこれ、日程調整連絡メール等をして、
■地域たすけあいネットワークへ
県移動ネットの若き代表、片桐さんからの”泣き電話”等々もあり、
何より、以前から、お話にはよく聞いていた、
地域たすけあいネットワークに、ぜひ、一度、伺ってみたいとも思っていた。
いやぁ、ホント、素敵な建物で、こんな場所が仕事場だったら・・・と、
うっとりとしてしまいました。
☆ 本日は、時間を読み間違えて、遅刻大王になってしまいました。
関係者の皆様、大変、失礼いたしました。m(_ _)m
☆ 地域たすけあいネットワークで、福祉有償運送関係の話しや、
場所の片隅をお借りして、県移動ネットの打合せをした後、
これまたウワサに聞いてた、杭州飯店へ。
たしかに、やみつき、というか、時折、突発的に食べたくなる味ですね♪
■午前、県社協にて、運転者講習会の打合せ。
・・・頭の痛いことが多いですが(多すぎですが)、
なんとか、県内での福祉移動サービス
(福祉有償運送、ですが、この名称は、どうも・・・)を
ストップさせないよう、乗り切りましょう。
もちろん、本来ならば、もっと、前向きな姿勢になりたいのですが、
まずは、対応しないといけない事態が立ちふさがっているわけで。
いったん、自宅にもどって、あれこれ、日程調整連絡メール等をして、
■地域たすけあいネットワークへ
県移動ネットの若き代表、片桐さんからの”泣き電話”等々もあり、
何より、以前から、お話にはよく聞いていた、
地域たすけあいネットワークに、ぜひ、一度、伺ってみたいとも思っていた。
いやぁ、ホント、素敵な建物で、こんな場所が仕事場だったら・・・と、
うっとりとしてしまいました。
☆ 本日は、時間を読み間違えて、遅刻大王になってしまいました。
関係者の皆様、大変、失礼いたしました。m(_ _)m
☆ 地域たすけあいネットワークで、福祉有償運送関係の話しや、
場所の片隅をお借りして、県移動ネットの打合せをした後、
これまたウワサに聞いてた、杭州飯店へ。
たしかに、やみつき、というか、時折、突発的に食べたくなる味ですね♪
登録:
投稿 (Atom)