2009年1月30日金曜日

がっくり

10年以上,使っていた電子レンジがついに動かなくなった。
最近,どうも調子が悪く,しかし,ちょいとしたコツで,だましだまし,使っていたのだが,もはや,ウンともスンとも言わなくなり。もともと,安物だし(シンプル イズ ベスト),どう考えても10年以上使っているので,もはや限界だろうと,新品にお取替え(・・・でも,やっぱり,シンプル イズ ベスト)。

電子レンジがないと,こんなに不便になるかと,つくづく思う。
ともかく,ご飯が食べられない。
・・・冷凍食品とか,レトルトとか,そういうことではなくてね(そりゃ,多少は,使うが)。
ご飯を5~6合,一気に,鍋で炊いて,それを小分けにして冷凍庫にダーッと,いれてあるもんで。
文字通り,「ご飯が食べられない。」
そりゃ,まぁ,だったら,炊けばいいのだが(昔々は,冷ご飯を,蒸して温めていた記憶が薄っすらあったりするが)。
この数週間,自宅滞在時間が極めて短く(いったい,年末からこっち,何回,新幹線に乗っているんだ???),そんな余力は,無い,のである。

で。
なんだって,よりによって,この慌しい時期に・・・と思いつつも,背に腹は変えられず,電子レンジを購入し。そして,おっ!,今日は生協配達日じゃ~ん,何が来るんだったかなっ♪(←覚えていない)と,たまにはまともなものを家で食べるぞ!と,ウキウキ,帰宅したところ。
・・・なんで,保冷箱がないんだ?(冷蔵・冷凍の品物が入っている,発砲スチロールの箱)
え~っ! 注文し忘れているじゃん!!  いや,確かに,注文ページを開いたが??? あぁ~,送信ボタンを押さなかったんだ・・・(T_T)
もう,がっくり,でした。
まぁ,物心ともに,甚大な支障が生じなかったのが,不幸中の幸い。

慌しい時こそ,モノゴト,確実にやっていかないと,イカン,ですね。

2009年1月27日火曜日

発展的,改編

公言できないことが,いくつかある年度末なのですが。
そして,(被害妄想的かもしらんが),やればやるほど,仕事が片付かずに,むしろ増えていく気がしてならない今日この頃ですが。

そんな中でも,ぼちぼち公言してもよくて,
個人的には,「肩の荷がおりた・・・」というのが,福祉有償運送の件。
1月26日は,午前が新潟市関係の集まり,夕方からが新潟県福祉移動サービスネットワーク(県移動ネット)の役員会と,”移動サービス・デー”でした。

ここ2~3年の,何がなんだか,誰が何をやるんじゃあ~!!!という,ゴタゴタを経て。
新潟市では,新潟市社協さんの強力な協力を得ながら,福祉有償運送実施団体自らが,集まりをもつ方向になり。
県移動ネットは,状況の変化を受けて,前向きに動き方を整理し。

この間,新潟県社会福祉協議会さんをはじめ,各方面に,無理・無茶をお願いしてきました。御礼等,改めて,ですが。
今しばらく,事後処理があるのと,形は若干変わるにせよ,継続的な関わりがありますが,ともかく,見通しが立ってきたなと,嬉しく思います。

2009年1月21日水曜日

意外に

1/20は新幹線に乗ったのですが,急遽,決めた日程だったので,
最近には珍しく,指定を取らずに乗ったのですね。
新潟は始発なので,自由席で座ることは心配していなかったのですが。
結局,帰りは大宮からの最終の新幹線になっちゃって*
その前の乗継線で,予想外に座れず,
新幹線まで,立つのは嫌だぁ~だったのですが。
・・・意外や意外,楽に座れた。
平日だから? 途中(高崎など)で降りる人もいたしね。
かえって,指定席より自由席の方がすいていた気がするぞ。

う~ん,無理に,指定を取ることないのか。意外。

指定をとるのは,安心だから,という面もありますが,
金券ショップだと,そもそも,指定回数券を販売していたり,
土日きっぷだと,指定が4回までとれるので,だったら,とっちゃえ!
というのが,最近の行動パターンだったのです。
が,その方が,場合によっては,めんどーな手間が増えるだけかも。

* そういう日程になっちゃったのであれば,隙あらば顔出そうとおもっていたイベント?には,まったく足をむける余裕すらなく(T_T)

2009年1月20日火曜日

奥歯にモノがはさまった

”お楽しみ””つぶやき”ネタしかアップしていない最近ですが。

いろいろと考えていたり,仕込みが必要だったりすることもあるものの。
書けないことが多くてですね!
・・・です。
論文書きの方が,論理の世界で完結するので,なんぼか,楽(^^ゞ
(最近というより数年,さぼりまくっているので,今年は,ちょっと,埋もれているネタから,何か,書かないといけない・・・)

そんななか。
2月7日-8日は,毎年恒例,
都立大(現・首都大学東京)社会福祉学科スキー合宿in岩原スキー場です。
現段階(1/20),1~2名(男性の方が部屋割りが楽かも),若干の余裕がありますので,
都立出身でなくても,参加希望の方は,今シーズンの連絡係・圓山まで。
こーゆーことしているから,さらにまたバタバタするのですが,今のところメール連絡で全てが回っていることや,ポイントポイントで,素晴らしい連携プレーが発揮されていたり,そもそも,楽しいことなので,よい憩いの場となっているのが,逆に助かります。

2009年1月16日金曜日

おめでとうございます

直木賞受賞,天童荒太『悼む人』,おめでとうございます!
当ブログに書いた記事はこちら

受賞おめでとうございます,といえば。
ここでとりあげた『社会福祉学の<科学>性』は,2008年度日本社会福祉学会奨励賞を,
こっちでとりあげた『障害とは何か』は,平成19年度損保ジャパン記念財団賞を,
受賞されておられます。

いずれも誠実さを感じさせる力作で,社会的評価が伴うと,ヒトゴトながら,嬉しいものです。

2009年1月8日木曜日

出前講座がいいかも

なんか,ここ数日,”お楽しみネタ”ばかりじゃん!
と,慌てて。
ちゃんと働いてますから!

1月6日は,新潟県立新潟養護学校にて,ITSCの研修会をさせていただきました。
林センター長の支援技術全般についての講義の後,
不詳,圓山が,Windowsのユーザー補助機能の紹介で,担当したのは,
「大丈夫です,私も,1年前までは,こんな機能があるの,知りませんでした! まずは,タダで使えるユーザー補助機能,画面で見てみましょう!!」
といった内容です。

この研修会は,県立新潟養護学校の先生方が,ITSCに見学にいらして下さった時に,あれこれ話していた中から,トントン拍子に決まり,今後の展開につながるよい機会を与えていただいたと感謝しています。
また,この研修会に限らず,
ミニ講座+支援機器の体験会
は,いいのではないか,という感触を得ることができて,これまた,有意義でした。

・・・といったことで,別に遊んでいるばかりじゃないのですよ。

年の初めのNODA MAP

昨日(1/7)は,フラフラ遊び日程での東京方面だったのに,
結局,「パイパー」以外の思惑は,すべてふっとび,
午後いっぱい,多摩地区某事務所に缶詰に(T_T)

NODA MAP「パイパー」は,チケット取りにかける意気込みからして,周囲の人達にあきれられているわけですが,しかし,これは,わざわざ出かけても,観る価値があると,ますますファンになったのでした。
ゆえに,「年の初めのNODA MAP」(継続)。

今回は,宮沢りえが,絶品でしたね。
なんと,席が前方から5列目!(端っこだったけど)
舞台全体を見わたすには,ちょいときつかったが,それ以上に,役者さん達の表情まで良く見える席で,嬉しかったです♪(←ミーハー)
舞台上に,群集や,題名でもある”パイパー”が,ウヨウヨいるのも,面白かった。

内容は・・・
いろいろ,ズシンとくることがありました。(書くのがいろんな面で,難しい。)
華麗な言葉遊びと,あざやかな舞台の先に,深く,深く,考えさせられることがあるので,NODA MAPは,やめられないのです。

帰りに,渋谷駅で,ふと,壁に目をやると・・・
これが「明日の神話」かぁ!!!
これまた,圧倒されました。

午後の諸々,「パイパー」,「明日の神話」と,なんか,妙に通ずるものがあるなぁと,ますます,頭を抱え込んでしまっていたりして。
・・・気分転換ではなく,宿題が増えてしまった・・・

2009年1月5日月曜日

明けたけど

今年は,ついに,年賀状書きが年越してしまったことに象徴されるように,
なんだか,ウダウダダラダラが続いており,
あんまり,年の区切を感じない。
いかん! こんなことでは!!
と,もうちょい,ましなネタがあるまで,ここはほっとこうと思ったのですが。

「ハゲタカ」映画化,わぁ~い♪ で終わっていて,
そのままなのも,いかがなものか,と思い。

と,ピリッとしませんが,ともかく,世間的には仕事始めなので,
ちょっとは,気持ちを引き締めてまいりましょう。